新そば
今日は、待望の雨が降るって♪
ずっと、日差しで、それはそれで嬉しいのですが
草花や野菜は、ヒーヒー唸ってる感じが
切々としてましたしね。
この雨以降、平年並みかもっと低い気温となるそうで
紅葉もこの雨でお終い!との予報。
それなら、出かけよう!と
「え~~、土曜で混むし、すること山ほどあるのに~」と私。
「いや、もう紅葉終わりなんだから!」とごり押しされ
重たい腰を上げまして。
さて、何処に行く??が、先日「大菩薩嶺登山」して
紅葉綺麗だったよ!と言うので
では、行ってみましょう!!
取り敢えず、ナビに途中の道の駅を入れて出発!
道々、紅葉はしてはいても
雑木(ブナやミズナラ)などで、葉の色が茶系…
ここでやっと綺麗なモミジに出会うけれど
あら、ま、逆光。
取り敢えず、この道行くらしいね!
(すでに、道の駅のナビは消去)
進むと、ちょっと広い駐車場があり
モミジが綺麗!(寄ってみる)
奥に古刹…
ん?景徳院?!
武田勝頼公菩提寺?!
考えてみれば、武田信玄公は山梨が生誕地で
以前、武田神社や信玄生誕地にも行きました。
勝頼公は、此処で亡くなった??
まずは行ってみましょう。
かなり勾配のきつい階段を上る。
まずは、何より先に手を合わせて。
「武田慕情」?ピアノが弾けたら、どんな曲か分かるのですが…
敗者を奉る社寺は、境内も何故か物悲しい。
少し下ると、勝頼公、婦人、従者たちの墓が…
読むと、家臣の寝返りや、
敗走中に離れてしまった家臣たち
最後には百人に満たない数だったという。
覚悟を決めた勝頼公は自害した…等色々書かれてました。
寂しいね…
武田を破った織田信長も、ご存じの通りの
最後で、謀反を起こした明智光秀も同じ道を辿る。
戦いとは何ともなしく、悲しみの渦なのでしょうか…
今も、ウクライナでは多くの人が命を落とし
戦いを仕掛けた国は、世界から冷たい視線を受けている。
百害あって一利なし…と言いますが
人は歴史に学ぶことなく、愚行を重ねるものなのでしょうか?!
景徳院境内には「生害石」があり・・・
此処で自害したんですね…
景徳院の下には川が流れており
そこで、北条夫人とその付き人が入水した…
と、記されています。
でも、境内の北条夫人の生害石は??
と、色々考えずに、まずは、武田氏最後の地を
期せずして訪れたことの方が感慨深い。
「風林火山」の末路を見るにつけ
生きとし生けるものは、皆「大なり小なり」の
栄枯盛衰を背負うものなのでしょうか…。
さて、もっと上に行ってみましょう。
ん?竜門峡?!
またここで歩きを決行!
空は青く、山は黄金色
気分良く橋を渡ると直ぐ上り坂…え? (;^_^A
大腿四頭筋、鍛えすぎる気が…(;^_^A
まだ先は長そう…
熊注意の看板も…え?!
整備されていた道が一転
荒れた道となり、
険しい段差と細い道が…
「行くのやめよう!」軟弱な私達です。
(転ばぬ先の杖…と言えば、少しは)(;^_^A
昼もとうに過ぎ…
時折行く「十割ソバ」のお店にGO!
此処の畑(↓)のおじさんと以前話した事が有り
接ぎ木苗を買い、植えつけてるらしいですが
一本から、20箱以上採るとか…
この成長見る限り、そうだよね~と納得!
昼も過ぎてるのに、さすが土曜日
待つこと待つこと…(しょうがないね)は、決まって天ぷら!
今回は「アナゴ天ソバ」を注文。
長いアナゴは、2つに切ってのってました。
此処は、ソバの盛りが通常の店の1.5倍ありそう。
胃の弱い私は、天ぷらを横目で…
南部そばを!と注文したら、
南部はまだ新そばじゃないんですよ。
では、と更科そばを♪
いつもは「平日」しか動かない私達でしたので
土日の混雑は、分かってはいても…
「これからは絶対、土日の動きはよそうね!」と
大いに反省しました。
そうそう、初めて「百目柿」を箱買いしました。
暖かい地ゆえ、干し柿は難しいらしいのですが…
何としても挑戦したくて!と言うよりの、無理強いが有って…(;^_^A
出来るか?「あんぽ柿」
リスク分散で、渋抜きと干し柿にしようか…
いつもなら、山梨のお気に入りスーパーに寄るところですが
今回は、寄らずに…(珍しい!)
(↑)この辺に来ると、ずらっと車が止まってます。
富士山ビューポイントですもんね~。
沢山の人が、見とれてます。
車窓からいつも写す私。
今回は、鷹の飛翔も(遠いですが)写せました。
そんなこんなの、行き当たりばったり。
紅葉も終わりのようですから、
次は、「年賀はがき」買いながら、年末の買い出しでしょうか…。
さて、今日の午前中は耕うんと種まき
「小松菜、山東菜、大阪シロナ」蒔いて。
明日は、水に浸しておいたほうれん草蒔いて。
いよいよ、農作業も終盤になります。
では、また明日♪
*******************************
天気 : 晴れ /曇り /小雨
(思ったほど、雨が降らない…なんでかな?)
ただ今の室温 : 22.5℃ 15:03
- 関連記事