芋堀り
晴れ
今日もポカポカ陽気
小春日和と言うらしいですが…
小春日和と言うより…初夏日和。
今日は9時半予約の眼科へ。
いつの頃からかしら?
半年に一度眼下に行くことになったのは。
確か、目がゴロゴロして、痒かったり…だったかな?!
以降、半年に一度の定期健診みたいなもので。
「はい、大丈夫です!おしまい」ではなく
半年に一度、予約入れていただくのは
とても安心で有り難い限りです。
明日は歯科の予約が入ってます。
こちらは3か月に一度。(早過ぎない?)
他に、内科(胃)の薬受診が来月。
インフルエンザワクチン接種は15日。
11月末に肺がん検診等など…
重篤な病気ではないですが
転ばぬ先の杖的病院通いが多くなりました。
腎臓に関しても、大丈夫!とのお墨付きを
専門医からいただきまして、なんだかホッと♪
年々、体力、知力、行動力が低下するのは
誰しもが通る道ですが、
なるべく、一日でも長く低下しないように
努力するしかないのでしょうねぇ~~。
さて、芋掘り
越して以来、皆さんの助けで畑が出来るようになり
もし、畑などなかったら、
知人、友人、土地勘もない中で
どうなっていたか?!と思います。
無視や獣、雑草と戦いながら汗を流す日々は、
かなり大きなストレス解消になっている気がします。
ネットでは、肉食で、ムカデなど捕まえて食べるとか…
そうなら、畑の番人かな?!
サツマイモは、マルチして育てていますが
そのため、外敵に狙われないためか?」
縦横無尽にモグラトンなるを作り、
サツマイモが悲鳴上げながら細く深く伸びてしまい…
イマイチの出来のが沢山(涙)
「シカやイノシシ害」を防げたら、今度はモグラ…
難しいものです。
苦労の甲斐あって、山芋のとろろは
え~っと思うほどおいしかった♪
お疲れさん!と開けたのは「梵」
まぁ、フルーティで薫り高く軽い飲み口。
福井は「黒龍」始め、日本酒の名品が揃ってますね~。
今夜は、割れた「粘り系の山芋」でお焼きです。
では、また明日♪
*******************************
天気 : 晴れ
ただ今の室温 : 23.3℃ 14:12
- 関連記事