fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU

永平寺

今日は夕方から雨の予報。

でも今は、良い感じに日差しが♪



さて、福井最大の目的「永平寺」に。

カーナビ、便利ね~。

ただ、ナビあるあるで、変な道通らせたり

裏側に連れていかれたり…(;^_^A

今回も何度かありました…



それはさておき、まずは、腹ごしらえ

たまたま見かけた店に入る!

IMG_0034_1_202210170842521dd.jpg


IMG_0032_1_20221017084251b32.jpg

おすすめ食べてみましょう!

福井と言えば「大根おろしそば」

IMG_0039_1.jpg

ジャン!

歯ごたえしっかりし過ぎるくらい。

ただし味が強くてしょっぱい(残念)

IMG_0040_1_202210170842555ee.jpg

今回昼は蕎麦でしたが…

蕎麦湯って、湯飲み茶わんで出てくるのね~

(ところ変われば!です)



さぁ、永平寺にGO!

永平寺に入る手前から「市営第2駐車場」があり

え?っと思いつつ、まだ先に進む。

「市営永平寺駐車場」があり、そこに入れて、車を出た途端

「一日300円!」と書かれた看板が…(ぎゃ!)

え~~~、市営は、時間制で課金される(失敗!)



両側に寺町商店が続く緩い坂道を歩くと

え~、此処にも! え~~此処にも!

一日300円の看板が!

きゃ~、大失敗!!


どうも、今回は大失敗が多いようです(;^_^A

(先が思いやられる)


いよいよ永平寺です。

永平寺は、里のお寺の大本山だとかで…

どうしても、ここに来たかったようです。

P1030227_1.jpg

紅葉にはまだ早かったですが

10月下旬には素晴らしい事かと。

(そのせいか?人も少なくゆっくり過ごせました)

P1030228_1.jpg

P1030230_1.jpg

P1030231_1.jpg

P1030234_1.jpg

え?!アルコールが!!

(気を使ってらっしゃる)

P1030237_1.jpg

龍の口からはセンサーで水が出る仕組みのようです。

P1030240_1.jpg

中は、矢印の通りに進みます。

(靴は袋に入れて持ち、スリッパに履き替えます。)

階段がどんどん続き…

P1030246_1.jpg

格天井には、綺麗な花の絵などが描かれています。

P1030248_1.jpg

P1030249_1.jpg


さぁ、もっと先が長い!どんどん歩いて!

P1030255_1.jpg


P1030257_1.jpg


P1030258_1.jpg

P1030260_1.jpg

おぉ~~、長い階段!

P1030261_1.jpg

P1030266_1.jpg

P1030267_1.jpg

P1030269_1.jpg

天平の甍ではないですが…瓦の美が圧巻です。

P1030271_1.jpg

P1030273_1.jpg

P1030276_1.jpg

P1030280_1.jpg


振り返って…想像していた永平寺とは

ちょっと雰囲気が違う気がしたのは私だけ?


何はともあれ、数年来の願い「永平寺に行く」が

かなえられましたので、次は「一乗谷」へ。


永平寺から一乗谷までは割と近いみたいですからGO!


では、この続きはまた明日♪

*******************************

天気  :  曇り時々日差し  /  雨の予報

ただ今の室温  :  23.9℃   9:17

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3476-2039bab0
該当の記事は見つかりませんでした。