福井へ
晴れ
先日来から、東北には行けない…
でも、何処かに行きたいね~
もう3~4年前から「福井に行こうか」と言いつつ
ずっと延び延びになってました。
たまたま運良く宿も予約でき
遠いね~と思いながらGO!
行きたい場所は、地図でこれもあれも…
でも、「時間の制限ありで、断念するところも多々あって」が、どうしても行きたいのが「永平寺、養浩館、気比神宮、赤レンガ倉庫、小浜、福井駅」
はぁ? 嶺南、嶺北じゃないですかぁ~
私は「一乗谷、白山神社、まぁ、福井なら恐竜博物館、永平寺」
嶺北中心です。
共通は、永平寺…ふぅ(;^_^A
ま、とりあえず行けるところに行きましょう
いつもながらの、適当旅。
最初は、嶺南からとおもってましたが
生憎の曇り、予定変更して、嶺北へ。
曇でも、永平寺や一乗谷は問題なしですしね。
この、計画変更が後々、首を絞めることに…(;^_^A
まずは九頭竜湖から…
夢の懸け橋…紅葉は10月下旬頃かも。
大野の途中の道の駅
このティラノ、結構迫力あって
声が凄いし、今にも噛みつかれそうな…(;^_^A
恐竜博物館への期待膨らむ♪
途中、大野城へ向かう。
大野城周辺は、水がこんこんと湧いてて…
足湯ではなく、水が流れてて、
足を浸すことも出来るみたい。
大野城へ上ると時間がない…断念。
では恐竜博物館へGO
途中「お焼き」の看板。
即、車を止める
あら、長野のお焼きとはまるで違う。
柔らかい餅でくるまれたお菓子です。
もちもちして美味しかった。
もちろん、かりんとう饅頭も買いまして (笑)
そして、見渡す限りのソバ畑を通り
いよいよ、恐竜博物館に。(ちょっと、ワクワク)
あはは・・・の、休館日。
普通博物館は月曜休館日なので…まさか、まさか…
水曜休館とは…
大規模工事中
新幹線、福井迄延びるに合わせての
改修なのですね。
最初から出鼻をくじかれたような旅の始まり…
これがずっと尾を引く結果と(;^_^A
でもまぁ、無事帰る事が出来
万歳でしょうか (;^_^A
長ドライブで、なんとなく東北長旅出来そうかも!と
ちょっと自信が付いたかも ♪
では、続きはまた明日♪
戻って、庭先畑…
うわ、ほうれん草は、「銀」が掘った?! あちこち、掘られてる。
聖護院カブは、7割全滅…
しょうがないね。
*******************************
天気 : 晴れ
ただ今の室温 : 26.3℃ 11:48
- 関連記事