原因不明
曇
昼前からは雨の予報
昨日「MRI」
そして、20日に拷問のような痛みが出る
神経系の検査の結果の診察でした。
MRIの結果は、何の問題も無し
脳も血管にも異常なし(ホッ)
そして神経検査の結果は
「痛かったでしょう、大変でしたよね」と先生
「気絶しそうでした」と私。
神経の伝達は何の問題もないとの結果。
グラフを見ながら、「う~ん、異常が見られないんですよね」
沢山採った血液検査の結果も
CRPと60分沈殿値の結果に、多少の炎症反応がある…けれど
「これの原因とは思えません、ごめんなさいね~
結果は不明ということなんです」と、先生。
あ~、舌が火傷したようにヒリヒリ痛む原因掴めず…
これまで通り、痛みに悩まされることが続きそうです。
さて、散歩から…
高齢化?とお茶の値段が安く
茶葉の栽培を止める人が出てきてます。
放置された茶畑も多々あり
獣たちの隠れ家にもなっていきます。
一方で、ちゃんと草刈りして管理している空地も。
ただ、これもいつまで続くやら…ですが。
あれ?何の豆??
ツル性ですが、さやは細く長い…なんだろう??
広々したところを歩くのは気持ちが良くて♪
出会った「保護犬」
優しい人に出会えてよかったね。
何でもまだ1~2歳とかで、元気一杯なんですって。
そして、我が家で細々と咲いてるシュウメイギク
名前、忘れました。
散歩の途中で、懐かしい景色を思い出させる石があります。
その「思い出す景色」を♪
(↑)こんな海を背に穏やかな集落があって。
あちこちに椿が咲く。
そんな集落の先端に景勝地があります。
(ね、似てるでしょう!)
海鳥、蝶、野の花、そして日本の原風景のような
山、川、田んぼ、畑、集落、そして海。
それらが、1枚の絵のように凝縮された町が東北には沢山ある…
離れて みると、当たり前だ!と思っていた風景が
実は当たり前ではなく、
貴重な風景だったことに気づく。
行きたくて、計画してはみるものの…
やはり遠い…
行けたらいいな。
※ でも、越してきたおかげで、病院も沢山あり
すぐ多様な検査を受けられる…(助かる)
(センチメンタルな郷愁だけでは
生きてはいけない…ってことかな)
では、また明日♪
*******************************
天気 ; 今のところ曇ったり日差しが出たり / 雨の予報
ただ今の室温 : 25.5℃ 8:45
- 関連記事