fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
7月の畑

油断大敵

今日は曇りで割と過ごしやすく

午前中は買い出し

午後になって、生い茂った雑草を取る。

ホント油断大敵

傷を治すためと押し寄せる野菜処理に

翻弄されていたら…

あっという間に、庭がぼうぼう!!


野菜も草も茂って収穫するどころではない。

あっという間に、成長して…追い付かない。


やっと、完全防備で虫よけスプレーシュッシュ、

草を取る周辺にも、蚊を退治するスプレーシューし

小鎌片手に、雑草取り。


佳境に入り、調子良くなってきたら…

ザーッと雨、俗にいう夕立…

もう少し頑張りたかった!



さて、あまり菓子を買わなくなった我が家ですが…

先日、長野にてが購入したのが…美味しくて♪

IMG_0232_1.jpg

IMG_0233_1_20220707162143642.jpg

またこれ買いに行きたいね…などとたわごとを(;^_^A

良いもの見つけたご褒美に好物のウナギ!

(私はそれほどでもありませんから、殆ど独り占め状態)

IMG_0238_1.jpg

私は…地味にこれ(↓)

IMG_0240_1.jpg

あとは、毎日の野菜をどう調理しよう??

IMG_0241_1.jpg


IMG_0242_1.jpg

IMG_0243_1.jpg

キュウリにのせて食べます。

IMG_0250_1.jpg

インゲンも…【飽き気味】

IMG_0251_1_2022070716215432e.jpg

IMG_0252_1_20220707162155aff.jpg

数個ならうれしいけれど、ざる一つだと

炒めて大量消費しかないしね…(;^_^A

IMG_0253_1_202207071628504a6.jpg

今シーズンは、紅くるりも嫌に大きく育ち

1個食べるのも四苦八苦。


そんな中、岩手からお中元が♪

IMG_0256_1.jpg

昨年はサクランボが良くなかったようですが

今年は気候に恵まれて良かったそうです。


庭にたくさん生えてる青シソ

大量消費には…

イナダを細かくたたき、大量のシソ(刻んだ)と

卵、少々の小麦粉、味噌を混ぜ

シソでくるんで、サラダオイルで焼きます。

IMG_0257_1_202207071628524db.jpg

ざる一つ分の青シソも簡単に消費できます。

故郷は、カツオやサンマなどを

このように調理して食べていました。

(安かったですからね~)



庭は…

IMG_0259_1_20220707162854501.jpg

IMG_0261_1_20220707162855984.jpg

IMG_0262_1_20220707162857b2f.jpg

IMG_0263_1.jpg

IMG_0264_1.jpg


名前忘れた、小さなキノコ

IMG_0266_1_202207071629034e4.jpg

IMG_0267_1_20220707163517816.jpg


IMG_0268_1_202207071635184fe.jpg

こぼれ種でもあちこちに増えるハブランサス

そしてこれも雑草のごとく増えに増えてます(↓)

IMG_0270_1.jpg



さて、暑かった海野宿

IMG_0194_1.jpg

IMG_0200_1.jpg

IMG_0201_1.jpg

IMG_0202_1.jpg

IMG_0203_1_20220707163735c90.jpg

おもてなしの心が…

IMG_0206_1.jpg

IMG_0209_1_20220707163738321.jpg

IMG_0215_1.jpg

IMG_0222_1.jpg

IMG_0223_1.jpg

IMG_0225-1_1.jpg

暑いわけです…

でも、人ごみの中を歩くわけではなかったので

宿場の風情を堪能できました。

IMG_0228_1.jpg

空には入道雲が湧き出し

この後、雨になった由…


お店も何軒かありましたが「クーラーありません」と書いてあり

スルーしてしまいました。



そうそう、長野に行くと必ず寄るのが「ツルヤ」

長野県産の小麦粉など、こちらでは手に入り難いものが

いろいろあるのが楽しくて♪

長野県産牛乳とか(;^_^A


地場に根差したスーパーは、私にとって

一番入ってみたくなる場所です(笑)


では、また明日♪

***********************

天気  :  曇一時雨

ただ今の室温  :  26.3℃  16:51

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3417-75356408
該当の記事は見つかりませんでした。