やる気をなくす食害
晴れ
五月晴れとはいきませんが、
清々しい天候です。
気分よく庭の野菜や植物チェック!
朝の日課です。
坂が多い地域なので、
トラックの排気ガスの臭いが気になりますが
総じては、まぁまぁ良い環境だろうか…と。
まぁまぁ!というのは、農家集落につきものの
「農薬散布」の時期があることかしら。
花が綺麗な果樹の桃源郷も散布は避けられないし
一見穏やかそうな田んぼだって農薬の時期はある。
ここも、例外ではないので、その時期は窓を閉め切って対処しています。
ふるさと時代は、地域は半農半漁でしたし
基本勤め人が多かったこともあり
畑は、放置状態になってましたから
家の周辺で農薬散布は無かったので
(下の集落の田んぼはありましたが)
越してきた頃の農薬散布にはギョッとしたものですが
こんな環境でも、高齢者が多いのですから
そう、体に影響するものではないだろうとは思います。
まぁ、何処にでもある農村環境で
のんびり野菜作って過ごす生活が
根底から脅かされるのが害獣による食害。
害虫のダメージは、食べる分も残りますから
収量は少なくなるものの、心のダメージは少ないのですが
害獣は根こそぎなので、心が折れてしまいます。
特に厄介なのがハクビシン!
日本にはいなかったこの狡猾で、野蛮で
電線すらも伝わって(曲芸師か!)神出鬼没!
その食害のすさまじさと言ったら、ネットは破く
物は散乱する、まさに下品でしたたかで・・・と
世の中の「悪口雑言」を並べ立てて表現したくなる生き物ですから
なんとか、国を挙げて駆除できないものか?!と
切に願うわけです。
そんな嫌な極悪非道な犯罪生き物が
毎夜、あちこちに進出しています。
ネットを引きちぎり、跡形もなくイチゴを食べ尽くす…
この状態ですと、今後トマトも食害に遭うと思うと…
どう対処してよいやら。
完全にやる気が無くなってしまいます。
このバラは、害虫、病気にも罹らず
つやつやの葉っぱで、元気に育ち花を咲かせます。
願わくは棘がなければもっといいのに!
歩くのの邪魔になる程育ったフキ
もう硬いかもしれませんが、茹でて水に浸してます。
清々しい天気で気分良く
庭を見て歩いたのにねぇ~
すると此処に育ってるのは一人静かな。
あ~、清々しい~
夏も近づく八十八夜 お茶刈真っ盛り。
世の中、良い良い事の裏には
悪い事が有るのかもしれませんね。
万事、良いことだらけ!はあり得ない。
ハクビシン憎し!ですが
この思いの数千倍以上の憎しみが
ウクライナ国民の中に沸いてるのでしょうね。
わずか2か月前までは、穏やかな生活だったのに。
一握りの人の権力保持のために
残虐な戦いが繰り広げられる現実。
明日は我が身!の不安を感じます。
人を殺す為に、母は子を産んだりはしない!
子供が健やかに育っていくことだけを願って
大きなおなかに耐え、出産の痛みに耐えたはず。
どんな思いで戦地に赴く子を思うのでしょう、母は?!
そして砲弾の中生きてる市民の心は…?!
未来永劫、戦争のない国であって欲しい。
あゝをとうとよ、君を泣く、
君死にたまふことなかれ、
中略
親は刃(やいば)をにぎらせて
人を殺せとをしへしや、
後略
与謝野晶子が、弟を思いうたったものですが
母ならずとも、家族なら皆
同じ思いでいるはず。
戦いは、本当に嫌ですね。
早く、無益な戦いが終わることを願いつつ…
では、また明日♪
********************
天気 : 晴れ
ただ今の室温 : 19.5℃ 11:01
- 関連記事