大変…
今日は曇りのち雨
今日は、脳ドックの日で
朝、早々と出かけ
脳のMRIのほかに、血液検査、眼底・眼圧・視力
レントゲン4枚、頸動脈エコー、尿検査
心電図、動脈硬化検査
ここまでが、ドック内容。
加えてオプションで腹部エコーも追加し
終了したのが昼近く。
会計時に「お弁当」まで付いてて
家に戻って食べたら、まぁ、美味しいこと
おなかが空いていただけではなく、本当に美味しかった。
そして、まずはPC開いて・・・
すると、ウィルスバスタークラウドが
古いバージョンのPCでは、バージョンUP出来ないという!!
買うか、パソコンの動作環境のUPが必要とのこと。
えええええ~
確かに古いけれど、画面は奇麗で大きなデスクトップ
使い慣れて、しかも画像が奇麗なので
使い続けていたけれど…
いよいよ、仕方なしにノートPCで
続けるかぁ~~~(鬱陶しい)
ネット環境は、今の世の中無いとダメだし
スマホでは、長文読むのも苦労する。
やはり、デスクトップが一番よね!
ネット社会は便利だけれど…
何かと面倒なことも多々あり
便利すぎる社会は、弊害が多い。
仕事していた頃ならともかく
最早、付いていくのも四苦八苦。
取り敢えずノートはウィルスバスターが
もちろんサクサク動いてくれるので
仕方がない…と思いつつ
ノートにしがみつくしかないかな…です。
と、いう訳で…
ピクチャ縮小ソフト入れたり…ETC
うまくいくかなぁ~
何しろ、ノートの画面が良くないので
画像が汚く見えて、やる気が起きない(-_-;)
それで、ノートに移行はしてなかった訳ですが
こうなったら仕方がない…
画像の良しあしは、棚上げしておいて。
まずは、種から育てた「白オダマキ」開花
この白さ、綺麗ですね~
そして、地エビネもあっという間に開花
ニリンソウも賑やかです。
たっちゃんは、舌出して寝てましたので
声かけ
でもまたすぐ寝てしまいました。
そうそう、昨日のフキは
筍と小女子の炒め煮
味付けは味噌で、お義母さんから
教わった山菜料理の一つです。
では、また明日(^^♪
※ それにしても、疲れた…
***********
天気 : 曇り/降ったりやんだり
ただ今の室温 : 24.4℃
- 関連記事