fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
2月の庭

クリスマスローズ

晴れ

抜けるような青空


朝、霜が降り氷が張りましたが

日中は大分気温も緩むかと。


やっと「寒」から抜け出せそう♪


気温が高くなってくると

種まきなど始まって、忙しくなる。

毎年こうして同じことを繰り返しながら

生きていくって、幸せな事なんだと思う。


一方、ウクライナでは、ロシアの侵攻で

一般人は日々恐怖の中にいる。

生まれた場所が違うだけで、

人の運命が大きく変わる。


自然災害なら、それも仕方がない!と受け入れられるが

人災となれば、話が違う。

私には解らない政治的な問題があるのでしょうが

普通に暮らす幸せを、何で奪われなければならないのか?!

いつも砲火響く報道を見るたび

空しい気持ちで辛くなる。


早く平和的解決が出来るよう祈るだけです。



さて、我が家は相変わらず平平凡凡

時期が来れば、勝手に花が咲く。


買ったり頂いたりしたクリスマスローズも

消えた後には、こぼれ種からまた芽が出て

新たな株となり、絶える事が無い。


それもこれも「平凡な暮らし」がなせる技。

面白い事に「赤」が優性なのか

花は8割「赤」になってしまってます。

そんな中で希少な「白」

IMG_5339_1.jpg

IMG_5341_1.jpg



IMG_5347_1.jpg

IMG_5348_1.jpg


IMG_5352_1.jpg

IMG_5354_1.jpg


IMG_5355_1.jpg


IMG_5356_1.jpg


IMG_5381_1.jpg


IMG_5382_1.jpg


IMG_5383_1.jpg

IMG_5384_1.jpg

そしてあちこちでまた芽吹くこぼれ種

IMG_5390_1.jpg

IMG_5392_1.jpg

どうせ「赤のシングルよね…」とは思いつつ

瓢箪から駒!って事も有るし♪


毎日あちこちで咲き出してます。


そして、ティタティートとバイモユリ

IMG_5391_1.jpg

クロッカスも元気

IMG_5350_1.jpg

日々、花が咲き出してくると

心も軽やかになりますね~。


※ 昨夜「飛鳥の宮発掘」の番組(録画)見て

板葺の宮などにもと行ったっけ~

また行きたいなぁ~


CIMG0119_1.jpg

CIMG0120_1.jpg

飛鳥寺

CIMG0109_1.jpg

アルカイックスマイルの仏像

CIMG0114_1.jpg

何度行っても、癒される奈良です。

では、また明日♪

**************

天気  :  晴れ

ただ今の室温  :  22.6℃ (エアコン暖房中)  10:12

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3329-2ee08b86
該当の記事は見つかりませんでした。