fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
2月の畑

ジャガイモの種

晴れましたが寒い!

霜柱で、外のバケツには氷が張って

でもその寒さも明日、明後日頃までとか。



昨日、妹からLINEが届き

雪がのこっと積もった庭の写真が数枚送られてきて

ウワ!東北は相変わらず…


今の時期は「畑」は凍りつき

スコップだって入らないほど…

ただ、室内はポカポカですから

あちらに居た時も、この時期は「種まき」して苗育ててました。


P1170406_1.jpg

P1170407_1.jpg

P1170408_1.jpg

P1170923_1_20220223091850fa7.jpg

P1170922_1_202202230918486d9.jpg

P1170917_1_20220223091847a8e.jpg

P1170897_1_202202230918452ee.jpg

2011年2月の画像です。

まさかこの後、あの大震災が起きるとは…

世の中、思いもかけない事が起きるものですね~。


そう言えば毎年、

冬になると我が家の近くの木にオオタカがやって来てました。

P2015387-1-1.jpg

P2015388-2.jpg

P2015392-2.jpg

家の中から観察してましたっけ。


こんな時、高性能のカメラが有ったら~なんて思ってました(^_^;)


それから間もなく、あの震災

そして、今はオオタカが来ていた木も切られ

自然環境も随分変わってしまった事でしょう

(友人曰く: 変わったよぉ~)


さて、本題に戻り…

ジャガイモの種があまり良くないので

種を買いに出かけましたが…

目的の「アンデスレッド」が何処にもなく

久し振りに「男爵」を買って(^_^;)

男爵育てるのは何年ぶり??

こっちに越して育てた記憶も無い…


ま、イノシシとの戦いですから

収穫出来たら「御の字」でしょうか。


何店舗も回って結局、男爵?!ですが…(^_^;)

IMG_5303_1.jpg

IMG_5304_1.jpg

IMG_5306_1.jpg

IMG_5310_1.jpg

景色見に行ったようなものです(^_^;)


そして今朝…

消え入りそうな月

IMG_5313_1.jpg

足元気を付けないと滑る霜柱!

IMG_5314_1.jpg

今日は、トマトの植え替えしなきゃね~

IMG_5312_1.jpg

ナスなどはまだ先です

IMG_5311_1.jpg

霜柱は立つし…

寒いし…やる気起きませんが(^_^;)


IMG_5322_1.jpg


そうだ、伸びたレモンの枝切もある…

IMG_5315_1.jpg


よそ様の花梅は満開

IMG_5326_1.jpg


我が家の白加賀はやっと咲き出して。

IMG_5317_1.jpg

故郷で「梅のせん定」失敗し

形悪くしたので、此処では同じ轍を踏まないように

枝が幹を中心に丸く広がるように

せん定し、毎年徒長枝は切ってます。

IMG_5321_1.jpg


日に日に、クリスマスローズが咲き出して

色々な花色、形を楽しんでいます

IMG_5323_1.jpg

IMG_5324_1.jpg

IMG_5330_1.jpg


こぼれ種ビオラも元気

IMG_5328_1.jpg

よそ様の鉢を占領し

勢力拡大中(^_^;)

鎌倉殿の13人みたいです。


さて、今日も頑張りますか!


では、また明日♪


**********************

天気  ;  晴れ  寒い

只今の室温  :  21.6℃(エアコン暖房中)  9:48

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3327-d64fb2d4
該当の記事は見つかりませんでした。