fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
思い出

海は広いな 大きいな・・・でも

晴れてますがちょっと寒い

午前中は病院へ行き…

薬が薬局にはなくて、郵送お願いして…

そこに到達するまで、とても時間がかかり

あ~長すぎて、疲れた。


あまり疲れて、歩くのはやめ!


夕方になっても疲労はとれず

あれあまぁ、回復力の無くなった事(-_-;)



こんな日はせめてお惣菜を買おう!

ところが並んでいるのは「揚げ物」ばかり。

見ただけで疲労感増して…すごすご家路に。

ファイト!一発!!でも飲んだ方が良いのかしらね?!


先日「方丈記」を読み

今日は待ってる間「徒然草」を読み…

かの時代の「無常感」を垣間見た気がします。

人間のする事、考える事って

時代を経てもそう変わらないものですね~。


こんなに疲れてるのも無常…

何て勝手に思い…過去画像を眺める

一瞬で写した時に戻る

普段は完全に忘れてるのにね。


震災前、それも何年も前の海

P2110025_.jpg

至る所に「ふのり」が有り、ワカメも。

P2110026__20220217154952108.jpg

P2110033__2022021715495384f.jpg

岩にはマガキが沢山。

浜に居るのは地元民だけなので

誰が採ろうが、みんな気にもしない。


この時期は、わかめの収穫時期

落ちたワカメは海鳥の好物

コクガン、シノリガモ、クロガモ…

満腹状態でのんびりと海に浮かんでゆらりゆらり。


P2110042_.jpg


家族総出でワカメ仕事。

この子は元気にしてるだろうか??

P2110054__20220217154957fda.jpg


P2110056__20220217154958b7d.jpg


まさかこの堤防が跡形もなく無くなり

周囲の家々は、消えてなくなってしまう…なんて。


私はあの日以来、海が苦手。

毎日のように海に行き、野鳥を撮っていたのが

ウソのようです。


あの震災で、電気・ガス・水道 ライフラインが壊滅で

ほぼ1か月経って、やっと行った岩手の日帰り温泉。

P1180129_1.jpg


P1180126_1_20220217161718adb.jpg

嬉しかった~。

ソフトも美味しかった~。


今、日本中あちこちで多くの自然災害が起きています。

何時、何処で、どんな災害がわが身に降りかかって来るか?

常に、アンテナを高く

「いざ!」の時の備えと、心がけだけはしておきたいものですね。


備えあれば憂いなし と、言いますしね。


では、また明日♪


*******************

天気  :  晴れ

只今の室温  :  23.0℃(エアコン暖房中)  16:25

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3323-37465506
該当の記事は見つかりませんでした。