fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
2月の庭

やっと平熱に

曇ってます

IMG_5087_1.jpg


昨日の雨の名残の様な空で

まだ残ってる雨を落としたいです!と言ってるよう。

IMG_5089_1.jpg



モデルナワクチンでの副反応

11,12,13日と熱が続き

本日14日、やっと平熱に。

腕は固く腫れて赤くなって痛いですが

ファイザーの時よりは良い気がします。


ただ熱が3日も続いたのには流石に…

今日下がらなければ、病院に行こう!と思ってましたが

今のところ平熱なので、行かずに済みそうです。


一応、ゾクゾク対策として背中にミニホッカイロ貼って。


家族では誰も副反応ない

母方の叔母も腕が痛いだけと言ってるし

(但し、叔母の息子(従弟)は、モデルナで発熱したとか)

妹も腫れて痛いだけと言ってるから

どうやら、私だけが強く出るらしくて…(^_^;)


インフルエンザワクチンでも腕が腫れて痒くなるから

どうも免疫反応が人より強いのかも。

何でも免疫反応が強い人は

免疫が暴走して自己を傷つける「リウマチ」等に罹りやすいとか…


とにもかくにも、平熱に戻ってホッと一安心。





去年の作業チェックしたら

13日にはトマト植え替えしていた…

IMG_5080_1.jpg

今はまだ(↑)なので

もう少したってから植え替えても良いかな。

IMG_5081_1.jpg

ナスやピーマンは(↑)

昨年は、21日の植え替えしてますが…

多分1週間以上遅れてる感じです。


ブロッコリーは(↓)

IMG_5082_1.jpg

カリフラワー

IMG_5084_1.jpg

キャベツ

IMG_5083_1.jpg

定植時期になっていますが

何だかんだでこれも遅れたまま。

何事も、思うようにはいかないですね~。



我が家の二番花のクリスマスローズはWでした♪

IMG_5085_1.jpg

そして3番花は

IMG_5091_1.jpg

これが咲きそうです。

いよいよクリスマスローズが咲き出しますね~

(遅いけれど)

IMG_5092_1.jpg

去年に発芽したものと

冬を過ごして今発芽したものが並んでいます。

同じ時期に生まれた種ですが…

はて、どちらが元気に育つでしょうか?


IMG_5093_1.jpg

見つけた時「ビー玉?」と、思いましたが

何の実でしょう?!

自然界は素晴らしい色を作りだすものですね。


IMG_5094_1.jpg

そして毎年植替え無しで芽が出るチューリップ。

今季は周りをスッキリ刈り取りましたので

少しはのびのびと育つかも。


一雨ごとに暖かくなる…と言いますが

外に出ても、「ひゃー寒い!」なんて事も無くなり

20日過ぎには、大分気温も緩むんじゃないでしょうか…?


では、また明日♪

******************

天気  :  曇り

只今の室温  :  22.8℃(エアコン暖房中)  9:23

関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

ノンビリサン says...""
こんばんは。
熱が下がって良かったですね。
副作用を考えて、夫婦で別な日が良いのかと
思ったりしますが、
まだ予約にもなりません。
待つしかないですよね。

クリスマスローズ綺麗!
お花を見ると元気になります。。

野菜の苗大きくなりましたね。
楽しみが待っていますね。
2022.02.15 20:56 | URL | #- [edit]
al says...""
ノンビリサン、こんにちは♪

こちらは今朝霜が降りましたが
日中は温かく、穏やかな日です。

ワクチン後の副反応も落ち着き
やっと普通に動き出してます。

いつからワクチン効果だ出るのか?
はっきりしませんが、
激しい副反応だったので
効き目もさっさと出て欲しいものです。

そちらはまだ予約が出来ないのですね。
集団接種会場が、あちこちに開設されると
接種も進むのでしょうが…
早く接種出来ると良いですね。

そして春もすぐ来ると良いですね。

2022.02.16 11:45 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3321-37ea2ced
該当の記事は見つかりませんでした。