種を買いに
晴れ~
今朝は氷が張る寒さ
それでもこの日差しなら、日中は過ごしやすくなりそう。
先日、庭ホースの先に付けるシャワーヘッドに
ひびが入ってたようで、水道の蛇口ひねった途端
ブワーッと顔にかかり…えええええ~が「シャワーの様子がおかしい、直しといて!」と言ってた。
壊した犯人は君だね!(シャーロック曰く!)
そこで散歩兼ねて買いに行き、ついでにジャガイモの種も見ましょう!
あれ?欲しいジャガイモの種が無い…
と、次の店、次の店…
「じゃぁ、あそこしかないかもね」
結局欲しいジャガ種はなく、「カラフル人参」と「枝豆」の種を買って。
カラフル人参・・・うまく育つかしら♪
マルチしてトンネルだと1月から蒔けるみたい♡
帰ろうと思ったら「お腹空いた!家まで持たない!」と
「軟弱者~~」
仕方がない、先日定休日だったあそこに行きましょう
自動車道を下りたら、山に囲まれた道を進む
故郷時代、よく行ってた岩手県と似ていて
啄木じゃないけれど「そを聞きに行く」
みたいに「雰囲気を味わいに行く」のが習慣みたいになりました。
故郷離れて10年以上が過ぎ
簡単に行けそうで、行けない遠い故郷になってますから
「懐かしさ」を体に感じ、英気を養う。
そんな空気感をたまに感じないと、
お互いとも、心が爆発しそうになるんです。
山を見、また山をみる(花を見 また花をみる)
川を渡り、また川を渡る (水をわたり また水をわたり)
(覚えず君が家にいたる)
昔覚えた漢詩をパクリたくなる…
そんな山の道を進むんです。
何がどう?似てるの?
うん、多分空気感!
そして、君が家(食事処)に至る
「いらっしゃいませ~」
空いてて気持ちが良い。
何処に座ろうか迷ってると
「そこの暖炉のそばが暖かくて良いかと」
え?暖炉? 気が付かなかった!
暖炉っていいねぇ~~~
思わず傍によってしばらく火を眺める。
ほんわかとした長閑な熱が伝わってきて心地良い。
いつまでもこうしていたい♪
ロッキングチェアーにひざ掛け、
そして鼻眼鏡で毛糸を編む。
ミスマープルになれそう♪
ガレ風の明かりも良いじゃない♪
具がたっぷり乗ったうどん(画像ブレブレで失敗)
そして今日の日替わり
トマトとチーズのソースで食べる鶏カツ
山間から「蕎麦」とは限らない
みんなで工夫してメニューを考えるんだとか。
そうそう、こんな山深い所がかつては海だった!
崖崩れ直し中に表土が剥がれて
海の地層が出てきたのかもね~。
凄いね~地球の力って。
こんな山の中が昔は海底だったなんてね。
ぴゅーっと行って、ピューッと帰る。
ただそれだけなのに、何この興奮!
こんな日の夜はなかなか寝付けないのです(^_^;)
故に、本日は寝不足。
さて、今日は「桜」どの程度咲いたか?
畑に行きながら見てみようかな♪
カラフル人参蒔くのは、後にして(^_^;)
では、また明日♪
******************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 22.3℃ 10:54
- 関連記事
-
- 瞼ぴくぴく (2023/02/21)
- 行きは辛い… (2022/02/03)
- 種を買いに (2022/02/02)