fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
思い出

考える事はみな似たようなもので…

今日も晴れ

11月も後半になれば、日差しが有っても

日に日に気温が下がっています。

それでも日中は温かいし、紅葉が見ごろ!なんて話題も。


が、・・・しかし・・・

東北の昨日の雪のニュースには驚き。

もうあちらは冬


やはり故郷が良い!とか

生まれ育った環境(食や四季の変化)が懐かしい…とか

日々思ってましたが、寒さの現実を目の当たりにすると

「あ~、やはり此処は住みやすい」と思う。


雪が降る度「雪かき」しないと

敷地から道路に出るまで「雪」が通路をふさぐので

せっせと雪かき!

かいては積もり、かいては積もり


道路はアイスバーン

運転する度、緊張で肩コリコリ


野菜は雪囲い、その雪や融けて凍った氷を

手で払いながら、細々と生えている野菜を収穫

あの冷たさと言ったら…


冷え性の私は、この暖かい場所でさえ

冷たく冷え立には、指先だけカットした手袋して

こうしてキーを打つ。


それを思うと、きっともう、あちらでは「冬越せない」

故郷は遠きにありて思うもの…

納得!納得!



さて、昨日は「がん検診」


コロナが落ち着いた途端、

みなさん「検診」に集まるようで…


考える事は皆同じ!って事でしょうね。


越して来て「ここが凄い!」の一つが「検診」


越してきた当初、検診は好きな病院が選べ

日時が決定すると、予約日に行けばスムーズに検診が出来る事!

これには驚いた!!


故郷では「市の広報誌」に地区毎の検診日が書いてあり

市の大きなホール[体育館]とかにシートとか

パイプいすが並んでいて、集団検診なので

待つは、待つは・・・半日はかかっていました。


病院が選べる!なんてこと有りえなかった

今はどうなんでしょうね~

コロナだから「密」は避けても、やはり集団検診なんでしょうかしらね~。


2017年10月

この日からずっと東北へは行ってません。

DSCF2376_1_20211125085818c1b.jpg

DSCF2377_1_202111250858195d6.jpg

DSCF2378_1_202111250858207b6.jpg

DSCF2379_1_20211125085822409.jpg

また東北6県回りたいねぇ~と話してますが…はてさて。


11月初旬の角館(2003年頃)

P1010160.jpg

P1010023_20211125090723006.jpg

P1010036.jpg

稲庭うどん食べ、きりたんぼ鍋食べ、

温泉に入って♪ あ~極楽、極楽♪

そんな旅がしたい!!


流石にもうスキーは無理、無理!

安比のパウダースノー、思い出します。


あの雪は、ヘタッピーな私でも、なぜか上手に滑れる

魔法の雪でした。


春は、新緑と山菜

夏は、海と水泳

秋は、紅葉と温泉

冬は、スキーと鍋

考えてみれば、良い時間を過ごしてきたとしみじみ。


ま、こうしてのんびり昔を思い出す日も良いかな。


では、また明日♪


*********************

天気  :  晴れ

ただ今の室温  :  23.2℃ (エアコン暖房中)   9:19




関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

ぴいひょろ says...""
alさん、こんばんは!
メールをありがとうございました^^
鯛ちゃん達を見守ってくださって嬉しいです。
つくちゃん、ほぐちゃんは今もトライアル中で、
先週は風邪をひいて病院へ行っていたようなのですが、
元気になってまた遊びだしたようです^^
いなくなってさみしいけど二匹一緒は本当に嬉しかったです。
困ったのは鯛ちゃんで、急に子猫がいなくなったものだから、
呼び鳴きがどんどんひどくなって、そのうちお外の猫が寄って来て
発情に切り替わって3日3晩泣き続け人間も眠れず
限界になりました(゚o゚;;
急遽避妊手術してもらって今は、術後ということもあり
静かになっておちついています。はぁ〜もうヤレヤレでした!
たつごろうちゃんも大人しく平和に暮らしてるんだから、
鯛ちゃんもいつかは・・・・と希望を持ちながら頑張りましたよ^^
alさんもたつごろうちゃんをお家の子にするまで
本当に大変でしたね。いなくなった時もハラハラしました!
たつごろうちゃんがお家の中で平和にのんびり
過ごしている姿を見るとホッとして嬉しいです^^

東北は良いところですね。北の人はおおらかで優しくて、
西へ降りていくにつれドヤドヤガヤガヤしてくるイメージです!!
↑勝手なイメージです^^;;
ぴいひょろはまだ東北へ行った事がないのでいつか行ってみたいです。
我が家からだと韓国の方が近いかも!
(韓国=飛行機で2時間 宮城=新幹線を使って7時間、飛行機を使っても同じくらい。)

alさんも近いうちに故郷めぐりできるといいですね^^
また良い所があったら教えてくださいね!
2021.11.25 21:36 | URL | #- [edit]
al says...""
ぴいひょろさん、今晩は~♪

寝不足、ずっと心配していました。
ホント気が狂いそうになるんですよね
一晩中、一時も休まず鳴き続けられると。

私も気が変になりそうでした。

鯛母さんの気持ちよく解るだけに
切ない鳴き声には、心も痛みますしね。

手術できて、良かったです。
術後は、落ちつきましたでしょうか?

タツは、超甘えん坊で「赤ちゃん抱っこ」をせがむほどです。
重いタツを抱き上げる時はいちいち【どっこいしょ!】

トイレの後は「ニャーニャー」鳴いて
足拭きせがみます。
足とおちりは私が拭くもの!と思ってるようで(^_^;)

元気いっぱい暴れん坊の野良が
随分変わりましたよ(笑)
鯛ちゃんももうじき大人しくなるんじゃないでしょうか。

早くぴーひょろさんが楽になると良いですね。

東北、今かなり寒いそうです。
やはり行くのは春が一番ですね。

韓国の方が近いんですか?
飛行場も近いって事ですね?
宮城まで7時間…ひゃ~で
なかなか行くのには覚悟が必要ですね…(^_^;)

その内ゆっくり時間が取れたら
東北の温泉と自然満喫旅してくださいね。

寝不足等で疲労溜まって、体壊さないようにして下さい。


2021.11.26 18:19 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3257-9d761962
該当の記事は見つかりませんでした。