fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
11月の庭

夕焼け小焼けで

今日はあまりスッキリとした晴れではなく

朝は冷え込み、

タッちゃんが珍しく、「ニャァニャァ」叫びながら

布団の中に入ってきました。


今までは、布団の中に入るのが怖かったようで

入れようとしてもすぐ出ていましたが

流石に今朝は寒かったようです…(^_^;)


もう11月も半ばですもんね~。

一昨日、「青森リンゴ売り」が来ました。

着けていたエプロン見たら電話番号局番が022

あれ、宮城じゃないですか?!

聞けばやはり「宮城」から来たという!


と、言う訳でやたら高過ぎましたが…

(900円/kg)しかも家庭用…(^_^;)

が、それぞれ5個ずつも買えば!と言うのです。

え”~っと思いましたが…

結局、買いました(いらないのに…)

IMG_1603_1.jpg

これで(↑) 5千円は、高過ぎでしょう!

家庭用で大小さまざま、後で見たら傷もある…


もう二度と、買わない!です(^_^;)

(普段は決して、訪問販売は買わないのですが…

022に、ついつい…)


夕方は、しっかり黄昏て…

IMG_1612_1.jpg

IMG_1613_1.jpg

IMG_1621_1.jpg

IMG_1622_1.jpg

夕日が当たると、ホント何もかも赤くなって綺麗ね~。


タッちゃんもどすこい状態で夕日を眺めに。

IMG_1626_1.jpg

IMG_1627_1.jpg

IMG_1629_1.jpg

IMG_1630_1.jpg

IMG_1632_1.jpg

黄昏てるぅ~~

IMG_1638_1.jpg

月も黄昏てるかなぁ~



そして、昨日は、せっかくのミシンで何か縫いたい

生地も無いし、型紙も無い

良いソーイングの本も無い!


で、まずは図書館から手当たり次第に借りてきて

良さそうなの(自分にマッチするもの)を

購入しようかと!

IMG_1643_1.jpg


IMG_1644_1.jpg


でも、生地が無いから、

まずは型紙つくりから開始ね!


そうそう、ブロッコリーがあっという間に巨大化!

子供の頭位まで育って…

水にちょっとつけておかないと…ヨトウムシが居ますので!

IMG_1604_1.jpg

農家さんは、ブロッコリーがあっという間に大きくなって…とブツブツ(^_^;)

気候良過ぎですもんね。


IMG_1605_1.jpg

天然ブリの切り身が有ったので

相変わらず酒かすと味噌で漬けました。

酒粕は、砂糖を入れて煮ておくと日持ちします。

IMG_1606_1.jpg

こうして酒粕作り置きしておくと何かと便利で。


で、昨日は鶏のささみのピカタ

チーズトッピングで、卵多めで焼きまして。

IMG_1640_1.jpg

IMG_1646_1.jpg



そして今朝…

IMG_1647_1.jpg

虫食いに遭いながら頑張ってる紅くるり

横浜の叔母の好物です。

IMG_1648_1.jpg

小カブは間引きしないとね~(↓)

IMG_1649_1.jpg

あちこちでこぼれ種が発芽中

IMG_1650_1.jpg

IMG_1651_1.jpg

クリスマスローズも虫食いに遭うのね~

IMG_1653_1.jpg

このバラ(↓)は綺麗ですが、花びらの枚数が少なく

あっと言う間に開ききって散ってしまいます(^_^;)

IMG_1652_1.jpg



何事もすべてうまくいく!とは限りませんね。

パーフェクトなんて、世の中にはないのかも。


完全無欠と思っても、またその先には進化した何かが生まれる…

それが進歩と言うなら、何処かで進歩止めたい!

そう思う近頃の私です。



では、また明日♪


**********************

天気  :  晴れ

只今の室温  :  24.3℃(エアコン暖房中)  9:13

関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

ぴいひょろ says...""
alさん、こんにちは!
022!! 故郷の市外局番を見ると買ってしまう気持ちわかりますよ^^
最近我が家にも同じくらいの量のりんごが宮城から送られて来ました!
こちらは団地なので柑橘系は安く買えるのですが
りんごはまぁまぁ高価です。
なので「こんなにたくさん・・・お高かったんじゃぁ・・・」と
ビビりましたよ!!みかん箱1ケース買うとかはよくあるのだけど、
りんご1箱買うなんて文化が無いので親戚、家族、お友達と
分け分けしました。今晩りんごジェリーも作る予定です^^
タツゴロウちゃんはすっかりおうちの子ですね。いい子いい子^^
まるまるしてて可愛い^^ シュシュもしてもらって!嫌がってないですね。
我が家も早くいろいろ落ち着いてほしいですぅ(・_・;

ミシンも決まったんですね。ぴいひょろも数年前に迷いに迷って安い
ジャノメのコンピューターミシンにしました。
まだじゃんじゃん使ってませんが(^_^;)あればいつでも使えて便利ですよね!
またお洋服出来上がったら見せてくださいね^^



2021.11.12 16:19 | URL | #- [edit]
says...""
ぴいひょろさん、おはようございます♪

朝夕、寒さが身に沁みるようになってきましたが
子猫ちゃん達は、ますます元気なようですね。

鯛母さん、若いのに子猫の元気に
完全に疲れ気味状態みたいで
頑張れ~って思ってます。

我が家のタツは、完全におじさん化
まだ若いのに、ドテ~っと過ごしています。
ビール飲んで横になる我が家のおっさんみたいなもので(笑)

やっとシュシュも外さなくなりましたので
首輪(せっかく購入したので)をするのも
もうじきか!と期待してる所です。

リンゴってむいて食べなきゃならないので
ミカンより気軽さが無いのが残念です。
なのでついつい、面倒と思ってるうちに
柔らかくなり過ぎてしまい
しまった~が多いのですが、
今回は高過ぎる買い物だったので
真面目に毎日食べています(笑)

二度と訪問販売からは買いません(笑)

ミシンも買ったまでは良いのですが…
ちゃんと使うのか?それが心配です。
今さら【布マスク】作ってもしょうがないですしね~。

真夏用のホームワンピが作れたら
目的達成なのですが…はてさて?です。

毎晩眠りが浅い様子
疲れないよう無理しないでくださいね。
2021.11.13 09:11 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3248-00b0319b
該当の記事は見つかりませんでした。