fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
上の畑

畑の状況&あれこれ

今日は、一日曇り空って感じでした。

夕方には、結構風も強くなり、涼しい~~♪

けれど、梅雨入りしたし~~~

明日は、大雨の予報で…(-_-;)


DSCF3895+1.jpg

昨日いただいた「サツマイモの苗」です。

立派な苗でした~。(33本)

本日植付。


DSCF3896+1.jpg

こちらも隣組のおじいさんから頂いた鉢

「ホトトギス」が♪ 好きな花なので嬉しい~♪

DSCF3897+1.jpg

山梨の公園のオジサンから頂いた、切った枝…

ピエールドロンサールのようですが、枝が短く

育たないような気がします。

とても綺麗なピンクなので、何時か、この花は買おうとは思って居ますが。

DSCF3898+1.jpg

さて、昼に嫌に大きな大根…と思って抜いたら…

あらら~、4本に(-_-;)

DSCF3903+1.jpg

1本半は、ごま油としょうゆ少々で和えて。

DSCF3902+1.jpg

残りは、スライスして「塩麹」で。

DSCF3900+1.jpg

DSCF3901+1.jpg

先日、超巨大なスライサーを見つけ購入。

手が危なく無いようになってって、切れ味も抜群!

これから新じゃがの季節!

これでスライスして、油で揚げないポテトチップス作ろう!!です。

DSCF3904+1.jpg

そうそう、毎日毎日野菜サラダが出ます。

最近は、「ブロッコり、カリフラワー、絹サヤ」ですが…

「すりごま、マヨネーズ少々、醤油、ワインビネガー、ゴマ油」を混ぜ混ぜ!

これに付けて食べると、野菜が美味しい!!♪

DSCF3905+1.jpg

さて、上の畑の状況。

カボチャも大分大きくなって来て、ウリハも居るのですが…

こちらのウリハは、攻撃される事が無いため、至ってのんびり。

直ぐ捕まえられます(笑)

DSCF3906+1.jpg

ベニアズマ…それとヤーコン苗。

誰も要らないみたいで…(-_-;)

DSCF3907+1.jpg

キャベツは、青虫被害がかなり…

これじゃぁ、誰にもあげられないわね(笑)

DSCF3908+1.jpg

やっと、やっと・・・自然薯が発芽(笑)

DSCF3909+1.jpg

とりあえず蒔いていた「枝豆」

DSCF3910+1.jpg

ジャガイモも遅く植えたので、まだこんな感じ…

来年はもっと早く植付しなきゃ!!

DSCF3911+1.jpg

落花生第一陣。 発芽揃い~~

DSCF3912+1.jpg

ヤツガシラも大分大きくなってきました~。

DSCF3913+1.jpg

ワォ!赤シソ、梅干し漬けより早く成長してしまったかも(-_-;)

DSCF3917+1.jpg

やや!モグラ穴!!

これは大変!!

早速、こちら用「風車」早急に作らねば!!

DSCF3918+1.jpg

地続きのお隣さんの畑…

雑草繁茂始めてますね~、だからかな? 野菜の生育もイマイチですね~。

やっぱり野菜には「ビタミン愛」が大事!って事でしょうか。

DSCF3920+1.jpg

上の畑の全景。

青いネットの部分は、落花生第2段です。

こんなに落花生植えてどうする??ですね~(笑)

DSCF3921+1.jpg

私のお気に入りの「ツル首カボチャ」

葉っぱも妙ですが、他に比してウリハ被害が少ないような…。

伝統野菜って、食味はイマイチですが

害虫や病気にも強く、栄養価も高いとか…。

都会では、若い女性たちが伝統野菜レストランに引きも切らずだとか。

何が喜ばれるか? ホント解らないものですよね~。


******************
天気 ; 曇

只今の室温 : 26.8℃  21:17













関連記事
スポンサーサイト



6 Comments

ケンタ says...""
自然薯発芽の画像
ずいぶん緑色ですね、既に葉が付いてるのでしょうか?

油で揚げないポテトチップス
是非詳しく工程をアップお願いします m(__)m
2014.06.04 22:24 | URL | #TY.N/4k. [edit]
..|愼| says..."alさん"
>油で揚げないポテトチップス ・・

 あれかなぁ・・・
2014.06.04 23:27 | URL | #pkMRgEsw [edit]
al says...""
ケンタさん、おっはようございます~。

サトイモ系は既に30㎝位成長して
葉も開いてますよぉ~。
但し、ショウガの発芽はまだです。
遅いです~(-_-;)

油で揚げないポテトチップスは
レンジでチン!です。

でも今回は、トースターとかも使ってみようかと!!
で、今回買った野菜のスライサーが特大サイズで
かなり小さくまでスライスできて、超便利な感じです~♪

大根スライスも、ばっちり!!
聖護院もOK!かもv-411
2014.06.05 10:18 | URL | #- [edit]
al says...""
愼さん、おっはようございます~。

>あれかなぁ~

多分あれです♪(笑)

今回買ったスライサーが、安全で
かなり薄くスライスできるので、期待してる所です~。♪

キッチン便利グッズ見つけると
調理も楽しくなりますよね~♪

2014.06.05 10:20 | URL | #- [edit]
..|愼| says..."alさん"
ビンゴォ~~~~(ヾ(^v^)k)

そっとお皿を画面の裏から出しますので、少しばかり。
えっと~、ずうずうしいですが塩味でお願いします(_ _)

認証用キーワード:6662 、、、惜しい!!
2014.06.05 18:13 | URL | #pkMRgEsw [edit]
al says...""
愼さん、今晩は~

そーっと出さなくても、堂々と♪(笑)

レンコン、人参、カボチャ…何でも出来そうですが
これまでスライスが問題でした。

今回は超ワイドタイプなので
何だか嬉しくて♪

やる気満々!ですv-411
2014.06.05 19:43 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/323-037fc733
該当の記事は見つかりませんでした。