種まき
雨です
タツも、雨を見てるのか?
野鳥を眺めてるのか?
気温も低くなり、いよいよ暑さとも(^_^)/~
昨日と今日に線が引いてあるように
急に夏から秋へと変わる・・・・そんな感じです。
北海道の一部では雪
10月半ばで雪ですか…。
随分違うものですね~。
昨日は、やっと種まき(一部)完了
「小松菜、大阪白菜、コカブ、紅くるり
金町カブ、不明な種2種」を蒔き
不織布パサッとかけて終了!
不織布止めるのは「石」
何でも活用しようと思えば
「捨てるもの」等ないのが野菜作りですね(^_^;)
特にカテサイは…。
バジルには花が♪
種まきの後は、残っていた通路の雑草抜いて
チップ敷き。
以前は全て「モミガラ」にしていましたが
通路部分は「畑」として耕さないので
歩きやすいチップにして。
カブトムシの幼虫も、食べ物豊富になって安心かも。
シャクヤクの根元に赤い芽が。
毎年思うのだけれど…
土かけた方が良いのかしら??
さて、夕方にやっと少し時間ができ、雨の前に散歩
今にも降りだしそう…
そして案の定、間もなく降りだしました。
窓を閉めに行ったら
のんびり、のびのびタツゴロウ。
一応、ダラダラの毛づくろい(^_^;)
(しょれが なにか?)
夜中にウ○チすると、なぜか走り回る。
猫、あるある・・・
走る勢い半端じゃないので、寝ている私の体の上にも
ドン!
「う・・・」苦しい…
体の上に飛び乗るのだけはやめてよね…
※ 昨日昼食後に、はた!と、思いつき
私の部屋の家具の位置変更!
ガサゴソ、ガサゴソ
掃除機ブーン!
タツ、イライラ・・・
家具の移動は、ストレス解消の為
思いつく度しますので、
家具の下には、古い服を切って敷いてます。
摩擦が減るので、簡単に移動できるのが味噌!
見た目悪いですが、誰に見られるわけでもないので(^_^;)
家具を移動することで、家具の裏のホコリの掃除も出来
一石二鳥のストレス解消です。
ベッドの下にはじゅうたん敷いてますので
絨毯持ってズルズル…
90度でも180度でも自由自在
カメの甲より年の功と言いますが
経験は、年の功と同じですね~。
では、また明日♪
********************
天気 : 雨
ただ今の室温 : 24.4℃ 9:23
- 関連記事