やっと種まき
今日は朝の内曇り
そして間もなく雨が降りだし
その後は降ったり止んだり。
朝一に、牛乳や卵を買いに行き
戻るなり、庭仕事。
「楽活」は楽じゃない(^_^;)が、切ったり抜いたり。
それを運んだり、抜いた後の残りを掃除したり。
あああああ~、クチナシ(八重)が抜かれてる…(仕方ないね)
今日は大きな枝(ケヤキ)を切ったりしたので
運ぶのも重労働。
でもなんかスッキリして気持ちが良い♪
ここも半分の花壇にして
手が届く幅にすれば、雑草取りも楽になる♪
そうするまでは、まだまだ長い道のり。
午後は、大根や小松菜、山東菜などを蒔き
花壇から掘り上げた「イエイオン(黄色)」
等をプランターに植付。
まだ、(↓)が残っています。
雨も降ってきて、夕方には引き上げ!
今日は流石に疲れました。
そうそう、玉ねぎ(ネオアース)と長ネギ(清滝)
も蒔いて(ちょっと遅かったかな)
種まきや植替えは、用土のブレンドも
以外に手がかかるのよね。
庭の草花は…
枯れたらしょうがない…って考えて
これからは、手が届く(管理できる)範囲で育てましょう。
あちこちに【モグラ避け】に植えた彼岸花が
ドンドン咲き出しました。
先日、抜いた花壇の上に立ったら
ボコボコと土が落ちた。
下にモグラトンネルが縦横無尽に出来てたようです。
水仙や彼岸花の効果、有る?!
地植えの花が枯れるわけです…。
さて、明日もひと頑張りしましょうか!
「冬が~来る前に~」庭の改造が
完成すればいいのですが♪
では、また明日♪
*******************
天気 : 曇り/降ったり止んだり
ただ今の室温 : 26.6℃ 19:34
- 関連記事
スポンサーサイト