fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
害虫

ウリハムシ対策

今日は良い天気で終始しました。

此処も、27~28℃位まで上がったんじゃないかしら?でした。


汗かいた後、ほんの一つまみの塩を口に入れ

水で流しこんでから間もなくすると、スーッと体調が回復して

平常に戻るのって、ホント凄いですね~。


「塩分の力」を、汗かいた後にいつも感じます。



さてさて、早朝ならウリハムシ捕まえやすい!

そこで、ウリハさがし…けれど、日中あんなに居るのにどこにも見当たらない。

葉の裏等あちこち探し、やっと数匹見つけ!って感じ。


もうちょっと遅い時間帯は…主婦Aとしては忙しい時間帯で…

ウリハ捕殺どころじゃなくて…。

そこで、ウリハ対策に良いと思われる事を

ことごとくしてみよう!大作戦です。

DSCF3858+1.jpg

まずは、木酢唐辛子液!!

水で割る事、2.5倍程度の濃厚なのをかけてみました。

DSCF3863+1.jpg

次に「光モノ

ホイルは、ネットに引っかけたり

昨年は、ナスのアブラムシ対策にしてみた「ホイルボール」をぶら下げたり

(ミラーボール状態)

大きなホイルは、お魚が入って来たものを活用♪

DSCF3864+1.jpg

ペットボトル捕獲作戦も実行し、

ネギも沢山周囲に植え…

そしてとうとう(みっともないとは思いつつ) 昆虫網での捕獲も(笑)

最初は空振りばかりでしたが、徐々に腕をあげ

これがまた面白くて…(笑)

対策は異常!!じゃなく、以上!!でした~。


ウリハが来ないか?と言えば、NO! 

でも幾分少ないような気がします…。

効果でしょうか?たまたまでしょうか??

明日もしっかり観察せねば!!


DSCF3865+1.jpg

DSCF3866+1.jpg

バラには「カナブン」が沢山…

カナブンの親は悪さしないけれど、土中の幼虫がね~。

ミツバチが少なくなってる昨今、夏みかんの受粉も結構頑張ってるしね~。

DSCF3861+1.jpg

痛し痒し!ってところでしょうかぁ~。


DSCF3867+1.jpg

そうそう、日中に隣組のおじいさんが

何を思ったか??「柊 あげるから!」と置いて行きました(笑)

そして、鉢も沢山有るからあげる!と、3~4鉢置いて行きましたが…(笑)

良いのかなぁ~??


夕方になって、農家先生が

「ジャンボピーマンの苗」を持って来ました。

ジャンボは植え付けした事が無いので、興味津々です。


さてさて~、収穫始まると今日も!今日も!と同じ野菜が積まれます。

今は「カリフラワーと絹サヤ」

毎日、「苦肉の策料理」の連続です。

DSCF3850+1.jpg

鶏肉とカリフラワーの和風あんかけ風

DSCF3868+1.jpg

玉ねぎ、にんじん、人参の葉、ジャガイモ、豚肉 炒め

DSCF3869+1.jpg

トマトペースト投入しコトコト

最後にカリフラワーと絹サヤ入れて…

DSCF3870+1.jpg

ビーフシチューモドキ…。(-_-;)

それに、いつも同じ、サラダ…

新玉ねぎとワカメのサラダ、絹サヤとカリフラワーのサラダ

大根の甘酢漬け、大根の葉の炒め物・・・ア~~、変わり映えしません~(笑)

*******************

天気 : 晴れ

只今の室温 : 28.0℃  21:05











関連記事
スポンサーサイト



6 Comments

愼 says..."alさん"
 ウリ八の「昆虫網での捕獲」って十分alさんと思いますよ。
ちょうちょと違って素手で何匹も捕まえましたので(笑)

でも、アブラムシみたいで・・・気持ちはよろしくないですね(^^;)
2014.06.01 23:25 | URL | #pkMRgEsw [edit]
こん@こん基地 says...""
”蝶を追いかける少女”みたいに飛び跳ねてたのでしょうか?
こけないでくださいね^_^;

ウリハ対策、効果続くといいですね

2014.06.02 08:19 | URL | #q1cvaNjE [edit]
al says...""
愼さん、こんにちは~。

アレコレの相乗効果でしょうか??
ウリハムシ随分減りましたv-411

もう、網捕獲は9割の確率です~(笑)
ペットボトルより確率上がりました(笑)
飛んでるのを網捕獲が一番確率高いです~。

ただ、ご近所さんの目が気になりますがv-404


2014.06.02 10:42 | URL | #- [edit]
al says...""
コンさん、こんにちは~。

こける…これが一番の問題です(笑)
ただ歩いても転ぶ私ですから…。

多分、足の動きよりも気持ちの方が先に行って
足が追い付いてないかもv-399

蝶を追う少女なら、絵にもなりますが…
おばさんじゃねぇ~v-393

想像してみて下さい!!
大阪のおばさん達が網持って畑の中を動いてる姿を…v-405

ア~~、そんな感じです~~v-390
2014.06.02 10:46 | URL | #- [edit]
..|愼| says..."alさん"
 今も想像してます、alさんが麦わら帽子かぶって「昆虫網」を振り回しているとこ、、、、
 「平和~~~」
愼さんちも常備網ですよ~~ん!!


いえいえ、美味しそうなビーフシチューモドキ…食べてみたい~~ぃです。
2014.06.02 20:48 | URL | #pkMRgEsw [edit]
al says...""
愼さん、今晩は~。

確かに平和~~♪
けれど、ご近所さんはきっと「暇だなぁ~、網持ってるよぉ~!」って
ちょっと視線が冷たいかも(笑)

でも、めげずに湧いてくる「ウリハ」と闘ってます♪

ビーフシチューモドキ…
ある野菜の大量消費なので
毎回、ちょっと味付けが変わったこうした物が定番になってます~。

夏野菜が出れば夏野菜で。。。
冬野菜が出れば、冬野菜で…(-_-;)

大鍋で作って、みんなでワイワイガヤガヤ食べたら
楽しいでしょうね~♪
2014.06.03 20:28 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/320-54cfcfe6
該当の記事は見つかりませんでした。