コロナ太りを解消すべく…
今日は、朝の内曇りのち雨の予報
昨日も曇りのち雨
コロナ禍で、何処にも行けませんし
市内だって、おちおち歩けない… (だよね~)
と、云う事はショッピング…なんて夢のまた夢。(そうそう)
ウィンドーショッピングって、ストレス解消に
とても良いのに…(そうなのよね)
当然できませんから、ストレス溜まる溜まる (うんうん)
指は相変わらず痛いし…
たまる鬱憤晴らすか!のように
ついつい好きな甘い物に手が伸びて。(ちょっとちょっと大丈夫?)
毎朝体重計に乗って、ちょっと増えてても
直ぐもどるから、直ぐもどるから! (有りえないのに!)
それが積もり積もって、えええええ~どうするのよ!
かといってコロナは収まる気配ないし
指は痛いし・・(キーボード、触りが弱いせいで打ち間違いばかり)
そこで一念発起して(大袈裟ねぇ~)
Fitをインストール!
この可視化が後押し状態で、
歩きに精が出て♪ (三日坊主になるな~)
始めて、たった四日ですから…
期待通りには体重は下がらないけれど(^_^;)
昨日は、本の断捨離!(勿体なかったけれどね…)
ために溜めた「趣味の園芸」やら料理本、歴史本
健康関係、その他もろもろ。 (終活じゃないでしょうね?!)
それから、大掛かりなベッドの移動。
おかげで爆睡…のはずが、
ググッと15分くらい寝たら目が覚め
その後真夜中までランラン!(お気の毒う~)
タツ、大喜びで甘える、甘える…
物を捨てる!って、決心がいるけれど
スッキリ生活するためには、
物に占領されていてはいけないよね。
少しずつ、少しずつ物を捨てて
体重減らすと体が楽になるように
過重な負担を小さな家にかけないようにね♪ (うんうん、頑張れ~!)
インテリアって、お互いの住空間だから
自分の「好き!」では、ひずみが生じる。
折り合いつければチグハグになる (難しいよね~)
考えてみれば、全て(暮らし)そうなのよね。
これも、これも…もういらない。
結局、本棚の大半処分。曰く「すっきりしたね~」
の方が、本棚2つに溢れ出て、段ボールにも詰まってる。
新聞の切り抜きだって段ボールで2つ?3つ? (邪魔、邪魔!)
「落ち着いたらゆっくり読む!」と言って、もう何年になる??
捨てる事に激しく抵抗しています! (迷惑ぅ~)
捨てること!が、何となく身に付いてきた私は…
さて、次は何を処分しようかな?!です。
我が家の三種の神器
血圧計、パルスオキシメーター、心電計
何処か調子が悪いなぁ~と思ったら、直ぐ測る!
普段血圧が低い私は、何かおかしい!と思って測ると
もっと血圧が下がってて・・・(駄目だ!休憩、休憩)
と、なります。
注意一秒、怪我一生! なんて標語が有りましたが
注意してれば、ちょっとは良いかも♪ですもんね。
そうそう、もう6~7年前から、しゃがむ時・立つ時に
太ももが痛くて、それが年々ひどくなり
大腿四頭筋を鍛えれば…と思ってましたが
あまり良くはなりません。
整形の先生も、膝だね…とか、はっきりした話はなく
大腿四頭筋鍛える運動の紙と、塗り薬…
そこで自分なりにネット検索したら (今は何でも答えが出るね)
大腿二頭筋を鍛える・・に、辿り着きまして
はて、ここを鍛えるにはどうする?? (これも、ちゃんと出てくる!凄い)
(ネット情報は、フェイクもあるから注意だけれどね)
で、私にも出来そうな運動を始めました。
あらららら~、完全ではないけれど
何だか改善の兆しが!! (嬉しい~)
地道にコツコツ、無理しない程度に
大腿二頭筋鍛えてます♪
そして今朝も歩き!
花見て歩き出したら、苔?で濡れた道で滑った!
危ない、危ない!
栗の実がはじけてます
そんな季節になってきました。
いつもと違う道にしたら・・・
コマツナギが沢山。
今日のコースは、アップ ~ダウン~アップのコース
行きは良い良い…帰りが…ヘトヘト
帰りの坂が・・・はぁ~ (鍛えが足りないんじゃ~)
やっと家に辿り着いて
こぼれ種であちこちで育つトレニアが
自然に色変わりしてて、得した気分♪
そして、どのホスタより遅咲きの小型の「セトウチ」
花弁はくるんとカールするのよね(可愛い)
あ、段々危なっかしい空模様になってきました。
風も冷たいし…
午前中は持つ!と思ったけれど、無理かしらね?
では、また明日♪
********************
天気 : 曇り / 雨の予報
ただ今の室温 : 25.4℃ 10:53
- 関連記事