fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
自然堪能

やはりポイ捨てはあるのね~

晴れ

昨日の夜と、今日の未明にざっと雨。

おかげで水やりしなくて済んで♪

しかも、木々が濡れてると

そこを抜ける風は冷たくなってて、

部屋に入ってくる風も涼しくて♪

こんな風が一日中続けば良いのだけれど

そうは問屋が卸さない!です。


ツクツクボウシは、朝から一生懸命!

けたたましいクマゼミはいつの間にか静かになってる。

秋近し!ですね。


昨日、夕方に曇り、散歩チャンス!

日が有ると無理ですが、曇ってれば。

蒸し蒸し暑いので、保冷剤持ってGO!


今日はBコースで!

DSCF3980_1_20210830091852243.jpg

ゴミが有った場所は、ホントポイ捨てが見当たらない♪

DSCF3981_1_2021083009185454b.jpg

反対側も…綺麗♪

DSCF3982_1_20210830091855e39.jpg

曇ってて、ホントラッキ~

ポイ捨てゴミの無い道路って良いわよね!

でも誰かが捨てると、途端にポイ捨てが多くなる!

DSCF3984_1_20210830091857960.jpg

DSCF3985_1_2021083009185885b.jpg

有った!ポイ捨てゴミ!

まだ、真新しい!

誰?!

こんな事するのは?!

人通りが無いからって!(相変わらず誰にも会わない)

DSCF3986_1_20210830091900715.jpg

DSCF3987_1_20210830091901465.jpg

DSCF3988_1_202108300919035c9.jpg

あちこちに看板あるのに!


もっと巨大な看板掲げないとダメなの?!

ポイ捨ては人がするもの!

一人一人が、自宅に持って帰れば町は綺麗で

自然界も綺麗になるのに!


自分一人くらい!って思う心が醜いよね~


2年程、ポイ捨てゴミ拾いに参加しましたが

何が入ってるか解らないので、軍手にヒバサミ

そして数人一組でしたので、

気にはなったものの、スルー

そんな私も事なかれ主義だわ…と思いつつ。


これまでに、介護用品の汚れものだったり

腐敗したもの等々…

簡単に手出しできないのがポイ捨てゴミ(不法投棄ゴミ)

特に今の時期はコロナですから

中身が解らないので、手出しは出来ない


結局のところ、一人一人がポイ捨てしない!で

街と自然を綺麗にする!ですね。


ビニール袋や、ペットボトル

マイクロプラスチックになるのは、恐ろしい事ですもんね。


で、何だか嫌な気分で坂道を歩き出すと

DSCF3990_1_202108300919044f6.jpg

こんな所にニラが生えてる!

DSCF3991_1_20210830091906005.jpg

頑張ってるね~。

DSCF3992_1_20210830093534ca6.jpg

ネットで囲っていた落花生畑

収穫したみたい…

ハクビシン被害無かったのかしらね??


誰にも会わないので、

この変にハクビシンが出るか?どうかも

聞く術も無く。



我が家の畑は何度かハクビシンに入られてます…



さて、タツゴロウは…

DSCF4010_1_20210830093544d1d.jpg

あちゅい・・・

DSCF3995_1_202108300935353dc.jpg

ここだけ、毛が生えません

多分、喧嘩での傷跡。


DSCF3998_1_2021083009353698c.jpg

あ、しゅとらっぷ~

DSCF3999_1_202108300935386ea.jpg

あちゅくて、あしょぶのもっだるいでしゅ

DSCF4006_1_202108300935397b1.jpg

だら~~~

DSCF4009_1_20210830093543f0f.jpg

DSCF4007_1_202108300935414cc.jpg

おネコ様は、こうしていても

誰にも文句言われず…

食っちゃ寝、食っちゃ寝・・・・・・・・・・

そして涼しくなった夜に騒ぎ出す。

君は殿様かぁ~~~


さて、スマホバッテリーが熱くなるので…

いよいよ替え時か?!

あれこれ考えるのも鬱陶しい暑さです。


では、また明日♪


*********************

天気  :  晴れ

ただ今の室温  :  29.4℃   9:46

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3193-1851ddfb
該当の記事は見つかりませんでした。