fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
8月の庭

お暑うございます

今日も晴れて暑くなる見込み

(もう、既に暑いですが)


それでもまだ、エアコンONしなくても大丈夫!と

全ての窓全開にしてました。


部屋の床拭き掃除が終わり

はい!水分補給と冷蔵庫から「強炭酸水」を取り出し

シュワシュワシュワ~の音も清々しく

う~~、このピリッと感がたまらない!


※ 炭酸水は苦手で飲む事も無かったのですが

近頃炭酸水(ま、ただの水の様なものですが)を

好んで飲むようになりました。


ゆっくり飲み始めた途端、プ~~~~~~ンと

変な臭い

タッちゃんの○○チが何処かに付いてる?

違う!!


どうやら外のどこかの畑で大量の鶏糞らしきものを

撒いてるようです。


慌てて窓を閉めて、エアコンON!

あ~~、爽やかぁ~~

やはり冷風は良いわね。

臭いもシャットアウトになったし。


問題は右の親指ね~

腫れが引かない。

イタ苦しい

親指を痛めて以降、ホント不自由。

親指って、ほぼすべての動作にかかわる大事な指!

そんな解りきった事を、今更ですが感じてます。

不便、不便…


そんな私の状況を知ってか知らずか

タツゴロウは、トイレの掃除したとたん直ぐまたトイレ

その度、激しく砂かけするので砂が飛び散る

また掃除すると、掃除してる最中からやってくる…


どうしたタツ?!

どうやらせっせと掃除されるのが嫌みたいです。


でもねぇ~、野原でもあるまいし…

そうやたら散らかされたら、私がストレスなのよ!

と、私とタツのバトルが繰り返されてます。


アリーの時は、ホントなんの問題も無く

理想的な猫との共同生活でしたが

猫によって大きく違うものですね…


アリーの時は紙砂

タツは紙砂だと、○○チが固まらず妹から教わった

固まる砂(燃えるタイプ)にしてます。

チッコも問題なく良く固まるのですが、粒が小さいので

飛び散りも激しい

指の間にも絡まって、そのまま走り出す…


故に、掃除、掃除、掃除…の繰り返し。


色いろネット検索するのですが・・・

良さそうなのは、0の数が多い!

暫くバトルしつつ、お互いの妥協点見出さなきゃ…(^_^;)


さて、昨日、店頭にするめが並んで有り…

が「イカの焼いたの食べたい!」とのたまい続けておりましたので

ちと高いけれど…ま、いっか!(購入)


東北の海岸各地では、イカのぽっぽ焼きが売ってまして

良く食べてたのが懐かしかったようで

食べたい!の連続(^_^;)でしたしね~。

DSCF3947_1_20210827104919a71.jpg

DSCF3948_1_20210827104921380.jpg

お高かったので、丸のまま焼かずに…(^_^;)

DSCF3949_1_2021082710492265d.jpg

ショウガも入れて、フライパンで焼きました。

するめなので、身が薄いので食べやすい。

けど、イカもするめも、高くてもう手が届かない品になりましたね~。


何でこんなに高くなった?!

DSCF3946_1_20210827104918530.jpg

いなだの切り身も売ってましたので購入。

酒粕、ミソと合わせたのに漬けて。


故郷時代、岩手県産いなだ(まな板サイズ)

1本100円位で売ってたのが、今ではねぇ~~


何で何もかもこう高くなってしまったんでしょうか??


地球環境の変化?

それとも乱獲??

解りませんが、

総ては良くない方向に進んでいることだけは確かなようです。


午前中まで白かった酔芙蓉

夕方にはピンクに。

DSCF3939_1_20210827104914a2d.jpg

DSCF3942_1_20210827104915159.jpg

DSCF3944_1_20210827104916339.jpg

あちゅい! 行き倒れ~~~

DSCF3824_1_202108271100525e6.jpg

早く親指治れ~~!

では、また明日♪


*********************

天気  :  晴れ

ただ今の室温  :  28.7℃(エアコン中)  11:03

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3190-29884de3
該当の記事は見つかりませんでした。