fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
7月の庭

モミジアオイ

どうも不安定な天候続きで

今朝も「降るの?降らないの?」

そんな空模様です。


このところ夕方になると雷鳴と共に土砂降り

昔の夕立のように、降った後綺麗に晴れ上がる…

そんな感じではなく、止んだ!と思ってもまたちょっと経つと降りだす


ライブで熱海の土砂災害現場が映し出され

え?熱海では降っていない??!

静岡も降っていない…

本当に局地的で、尚且つ一気に強い雨になる。

何だろうね~、近頃の空は…。


最近庭の手入れが出来ず、荒れ放題

とにかく押し寄せる野菜の処理

食事の準備、買い物と

外仕事まで手が回らない状況。


気にはなっても、体は一つ

時間も一日24時間…

仕事してる時は一日36時間あればいいとか

私が3人欲しい!とか思っていたけれど

仕事辞めてまで、忙しいなんてねぇ~。


そんな庭…

DSCF3316_1_20210731090443c32.jpg

モミジアオイが咲いてました。

その奥には「大葉ギボウシ」(ウルイ)

DSCF3319_1_20210731090444457.jpg

私が、ギボウシ(ホスタ)にはまるきっかけになった

コバノギボウシ

DSCF3322_1_202107310904452f1.jpg

DSCF3323_1.jpg

DSCF3324_1_2021073109044890e.jpg

小さい頃も見かけていたはずなのに

多分この花が咲くころは

花より「トンボやチョウ」に目が行ってたんでしょうね~


高1の多感な時に、花の観察で

山合宿して、この美しさに目覚めた!って訳です。


以後、私のそばにはホスタが沢山(^_^;)


DSCF3325_1_2021073109045067a.jpg

DSCF3326_1.jpg

この蒸し暑さとスコールの様な雨は

生育環境と似ているのか?

じつに元気いっぱい!

胡蝶蘭て難しくて大変なイメージ一新中です。


DSCF3300_1_2021073109044106c.jpg

この変な天候のせいか?

天狗状態のなす。

今年、ナスが本当に良く有りません

何が悪かったのか??

庭先も、畑もダメ…


私が、野菜と格闘している日中はグースカ寝ているタツ

夜、一緒に居ると大暴れ!

遊んでコール、甘えさせてコール


遊んだ後は…

ベッドのど真ん中でデーン!

DSCF3304_1_20210731091513822.jpg

DSCF3309_1_20210731091514c2d.jpg


DSCF3311_1_20210731091516bad.jpg


DSCF3312_1_20210731091518a0a.jpg

ん、かめらでしゅね・・・

DSCF3313_1_20210731091519796.jpg


DSCF3314_1_20210731091520898.jpg

しゅとらっぷが・・・

でもちゅかれてにぇむいし・・・

しゅとらっぷ・・・あしょびたい・・・にぇむい・・・


毎日こんな状態です。

早く、大人になれ~~~


では、また明日♪


*********************

天気  :  曇り

ただ今の室温  :  28.2℃    9:19

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3168-1defe974
該当の記事は見つかりませんでした。