fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
日記

なまり(方言)

曇り/晴れ/曇り一時雨

昨夜未明に土砂降り

本当に不安定な天気です。


夕方になってつめた風が吹き

空には一部黒い雲

遠くで雷

荒れるか?

はたまた、軽く過ぎるか??


台風8号、宮城初上陸で

友人や妹にメール

妹は「今晴れてるよぉ~」

友人も、大した事無いようなメールで一安心。


落ちつくと、ラインスタンプでやり取り。

最近は方言のラインスタンプが沢山有るようで

色々面白い!


ねでおぎろ」(寝て起きろ)

おかしいよね~

寝て、すぐ起きるみたいな…(^_^;)

でもニュアンスとしては

「疲れたぁ~」とか「眠い~」の状態の時

まずは横になって寝て

楽になったら起きたら!の意味。


誰かがお裾分け持って来たとして…

その方が帰る時、頂いた方が

「かえって、かえって」と、玄関先でいう。


初めての人は、帰って!帰って!と思うけれど、

実は、「こちらこそ、どうもありがとう」の意味が

「かえって、どうも」が、短縮された形で。


こうした言葉の短縮形が、濁音と共に

会話の中で飛び交うので

初めての来訪者(主に首都圏)は

「何言ってる?」

「ん?」


そんな地方言葉が、若者にも愛され

ラインスタンプとなって、沢山売られています


もっとも、これらのスタンプは、

解り合える人にしか使えませんが…(^_^;)


昨日「登米」の友人からのスタンプは

「いいっちゃ」

(良いと思うよ)

そして、もともとが九州出身のようで

あちらのお国ことば「よかさ」


受け取った私はちょっと「ん?」

そっかぁ~【良いよ良いよ】の意味ね!


離れてもやはり故郷は忘れがたいのね。

誰しも同じでしょうけれど。


も、故郷訛りのラインスタンプ

あれこれ買って、良く送ってきます。

「だれぇ」とか・・・

「誰」ではなく、かなり微妙なニュアンスが含まれる

否定を含んだ言葉です。

昨日東京3000人超した!の私のメールに

ラインスタンプ「おっかねぇ~」


何かに、同意する時の言葉

「んだがら」とか・・・。


そこに住むネイティブだけが解る

そんなスタンプが、随分出回ってるんですね~。

まぁ、ホント、お国訛りはおもしろい♪


雷が段々近くなってきてるような

そして雨粒も大きくなってきた…


最近は夕立とはちょっと違うような

局地的な「短時間大雨」が多くて…

避難する暇もない!

困った事ばかりな日々です。




かつて故郷の庭では…

早く飛び、あまり写せないと言われる

「アオバセセリ」を難なく写せてました。

P7313048_1.jpg

P7313051_1.jpg

P7313223_1.jpg


居ながらにして、多種多様なチョウや野鳥

観察できる楽園だった!と、ホント思います。

今はもう、そんな楽園も失われてますが。


では、また明日♪


******************

天気  :  曇り/晴れ/雨(一時土砂降り)

ただ今の室温  :  27.6℃(エアコン中)  15:43

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3167-5bf32917
該当の記事は見つかりませんでした。