この時期は朝だけ顔見せ
今日は、雲が出てる時間帯もあり
風も有るので室内では過ごしやすくて♪
日差しが出てないのでラッキーと朝散歩。
このところずっと、野菜と格闘で
散歩どころか、庭の手入れすら出来ない日々。
(※ あれ?!絵文字エディターずっと無かったのに
あらま、いつから出るようになったの?!)
郵便物投函しながら、いつもとは逆コースを歩く。
何か新鮮。
そして意外に疲れる…
馴れないのって疲れるものなのね。
お山はちょこっとだけ顔出して。
直ぐに雲隠れ
この時期は決まってそう。
うわ!アカメガシワに沢山種が…
こうしてどんどん増えていくのよね…
厄介な雑木です。
お茶はまた刈取りの時期。
刈り取った後は、枝の若返りの為
根元近くまで短くカット!
カットされた枝は、畝間に落とし
静かにバーク堆肥状態になって行きます。
茶畑のデットスペースにはコンニャクが。
雲の後ろから後光が差してるよう♪
昔の人は、こんな現象見て
「神や仏」を身近に感じたんでしょうね。
芙蓉やムクゲが咲く時期になりました。
ど根性!
今日は買い出し!
出勤時間帯と重なって、ちょっと渋滞(^_^;)
いまだに、買い物も朝一
タツゴロウが首輪をせっせと外しますので
新しいのを!
ところが外し方覚えたようで
器用に外してしまいます(困る)
そうそう、絨毯に絡み付いた「毛」
ダメもとで(↑)使ってみました。
え?こんなに有った?って位取れて!!
布団用と絨毯用、2個揃えてます。
100均とは思えない!!(おきにいり)です。
猫の首輪も100均で買った方が良いかも…
トマトをペースト状に煮込みましたので
ミートソースを作りましょう♪
トマトペーストに、オリーブオイル、
玉ねぎ、にんじん、ピーマン、ニンニクを
F・プロセッサーで、サッと荒みじんに。
合いびき肉も入れてかき混ぜ。コトコト。
これだけでは風味がイマイチなので、
トマトケチャップとソースも入れて、コトコト。
完成!
F・プロセッサーは、我が家にはなくてはならないキッチン家電です。
豆腐は沸騰したお湯で少し煮て、
ザルにあげて、冷めるまで水きり。
茹でたインゲンは、2cm位に切り
出汁醤油で下味付けておきます。
食べる直前に、潰した豆腐にインゲンを入れ
砂糖、塩も入れて、混ぜ合わせて終了。
さっぱり感覚の豆腐の白和えです。
さて、台風8号が列島上陸とか…
今夜から雨模様ですから、
今のウチに庭先畑から収穫。
相変わらず、ピーマンばかり…(^_^;)
ピーマン大量消費には、青椒肉絲が一番だけれど
それが続けばね~、ふぅ
去年、1本しか元気に育たなかったので
今年、ちょっと多めに植えたのが裏目!です。
台風、何事も無く過ぎると良いですね。
では、また明日♪
******************
天気 : 晴れたり曇ったり / 曇り
ただ今の室温 : 28.8℃ 15:02
- 関連記事