fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
料理

頭悩ます夏野菜

晴れ

ただ風が有るので、過しやすい日です。

気温は30℃超えたのに、エアコン無し

こんな日って、珍しい。


昨日、急に雨が降り、止んだ!と思うと降り!

なので、土に湿り気が有るので

そこを渡る風も涼やかになるみたいね。


毎日、夏野菜が採れます。

同じ野菜をどうするか?が、悩ましい

しかも、今年は何故かキュウリが苦い

ネット検索すると

1) 水分不足

2) 窒素過多

②は、水分足りなければ、肥料が濃厚になるから

多く肥料してなくても過多になるのかな?!

水不足は、猛暑故・・・難題よね~。


これでは、幾ら採れても

お裾分けできないものね~。


そんなキュウリは~

DSCF3199_1_20210725154451a1e.jpg

セロリ、きゅウリ、ニンニク、梅干し、塩


DSCF3201_1_20210725154453783.jpg

今年セロリの出来が良くて。


DSCF3221_1_202107251544587f6.jpg

こちらは、キュウリ、青紫蘇、ニンニク、塩

DSCF3222_1_20210725154459ea3.jpg

オクラ、モロヘイヤは茹でる、青紫蘇、キュウリに

鰹節の粉、醤油、出汁で和えて。


ナス焼きにかけると美味しい「煎り酒」

作ってみました。

DSCF3198_1_20210725154450541.jpg

日本酒が入っていたものに入れて。

日本酒、梅干し、昆布を小鍋に入れて

日本酒が半分の量になるまで煮詰め

鰹節入れてひと煮立。

冷めたら、こして容器に入れて冷蔵庫保存。

DSCF3197_1_20210725154449a72.jpg

お酒で煮た梅干しと昆布は

きゅうりの漬物に入れて♪


DSCF3219_1_20210725154457d56.jpg

お昼のお汁。

キノコ、大豆、トマトをコトコト。

塩としょうゆで味整えて、最後に故障。

トマトを出汁代わりに使ってみました。


暑いと冷たいお菓子も食べたい!!

DSCF3202_1_2021072515445456b.jpg

水まんじゅうを作ってみました。

片栗粉、砂糖に水でとろみがつくまでかくはん。

丸めた餡を作って置き、濡らした小鉢に

出来た葛を入れ、餡を入れ、その上にまた葛

冷やして出来上がり。


毎日、毎日、外に出る暇ない位

一日中野菜と格闘!

ちょっとストレス気味です。


さて、庭は…

DSCF3210_1_202107251558386b9.jpg

DSCF3205_1_202107251558352de.jpg

ピンクの後には白が♪

DSCF3204_1_2021072515583542b.jpg

DSCF3208_1_20210725155837c30.jpg

放任でこれだけ咲けば立派ねぇ~

DSCF3213_1_2021072515584029d.jpg

サンマルツァーノをカラスがいつも狙ってます。

DSCF3215_1_20210725155841339.jpg

他のモミジは青々としているのに

葉の色がおかしいし、しかもやたら落葉中

良く無い兆候かも。

もしかしたら、キクイムシが入ったかな?!


さて、またひと頑張りしましょうか…

やっと片付いたと思うと、また同じ野菜がやってくる。

有り難いけれど、ちょっと苦痛。


タツゴロウのように、

グータラ日がな一日寝て過ごしたい!


では、また明日…



********************

天気  ;  晴れ

ただ今の室温  :  30.8℃   16:05

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3163-aad2809f
該当の記事は見つかりませんでした。