fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
料理

やたら疲れる

晴れ

暑い

映画見ないのでストーリーは知りませんが

「避暑地の出来事」ってタイトルあったよね。


避暑地かぁ~~

良いなぁ~~~

行きたいなぁ~~~~


何処なら嬉しいかな?なんて

ボォーッと考えてみる。

色々な山を思い浮かべ

夏は東北の山でも暑い。

残雪ある場所までは、歩く気力も無いしね…。


以前、8月に秋田の「森吉山」に行った。

あ~~、ホント暑かった

「鳥も居ない、チョウも居ない、

ただただ、ただただ暑いだけ!」と

呪文のように歌って歩いたっけ。

そして~~、山頂まで行けず途中下山(^_^;)

P1620839_1.jpg

P1620835_1.jpg

P1620894_1.jpg

P1620760_1.jpg

P1620762_1.jpg

P1620874-1.jpg

そう言えば、避難小屋のそばで

始めてキベリタテハに出逢ったけ♪


その後、6月に再挑戦

残雪踏みながら、頂上に辿り着きました。



結局は、家でエアコン生活が一番なんだろうか?



先日のドライブ、外気温が…37℃

ひゃ~~~

DSCF3079-1_1.jpg

戻ったら、カツオが届いてて

DSCF3080_1_2021072113520491c.jpg

今回は、綺麗におろされてました。

頭も内蔵も中骨も皮も無い!

刺身におろすだけ…

でもね~、腹は刺身で食べない我が家

骨も、皮も無いのって他の調理しにくいのよね…


魚が届くって知らなかったので「さわら」を買って…

DSCF3093_1_202107211352127b6.jpg

DSCF3091_1_20210721135210f71.jpg

酒粕、砂糖、味噌、醤油のたれに漬けて。

DSCF3094_1_20210721135213986.jpg

肉も同様に漬けて、蒸し野菜と一緒に

蒸してみようかと。

DSCF3095_1.jpg

茹でたインゲンは、同じたれに、豆板醤ベースで作った

辛みニンニクソースを加えてからめて見ました。

DSCF3097_1_20210721135217d96.jpg

中の種を取ったキュウリは、立て横半分に切り

薄めの塩で半日漬けて

DSCF3169_1_202107211400081ea.jpg

酒粕+砂糖のたれに漬けて。

キュウリの簡単酒粕漬けです。

DSCF3098_1_20210721140007240.jpg

青紫蘇は綺麗に洗ってしょうゆに漬けて。

刻んで食べると美味しいです。


さてさて、散歩のためにわざわざ来るまで

傾斜の無い(^_^;)場所まで。

膝の裏側の痛みが出ないようにです。

DSCF3081_1_202107211352069c1.jpg

てくてく、てくてく・・・同じ場所歩くって退屈ねぇ~

スダジイでしょうか??

10m以上も有ろうかと思う大木が。

DSCF3082_1_20210721135207901.jpg

何年此処で生き続けてるんだろうか??

人間なんて、樹木の寿命に比べたら

ホント短いものね~。

DSCF3087_1_20210721135209482.jpg

夏は、朝に顔を出す程度の富士山。

今年は登山も解禁だそうですが

準備不足で救援求める人が多いとか。


綺麗過ぎるから、油断するのでしょうかしらね??


※ 今日、タツゴロウに首輪購入

野良ちゃんだから、嫌がりそうだけれど。

DSCF3170_1_20210721140922078.jpg

もっと可愛いのが有ったけれど、

とりあえずシンプルに。


では、また明日♪

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3160-cc8916ce
該当の記事は見つかりませんでした。