fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
料理

梅干し他色々

毎日晴れて、嬉しいけれど

暑くて熱中症にならないよう

最新の注意しながら暮らす日々です。


毎日、毎日、頭が痛くなるのが

同じ野菜をどう調理するか…

飽きないようにね(^_^;)


DSCF3043_1_202107191927498bc.jpg

ニンニクと共に漬けたキュウリは

醤油、酢、砂糖をひと煮立ちさせた汁の

粗熱が覚めたら、キュウリにかけて

最後にごま油を入れ終了

パリパリ感がたまりません。

DSCF3042_1_2021071919274860d.jpg

DSCF3075_1_20210719194400228.jpg

サラダも毎回トッピングを変えて。

DSCF3044_1.jpg

コトコトだし汁で煮た大根には青紫蘇添えて。

DSCF3059_1_20210719192755c39.jpg

ナスは好評だった、山椒味噌炒めに。

DSCF3060_1_20210719192756ee3.jpg

醤油、酒、砂糖でコトコト、ゴマを加え

最後にごま油を回しいれて。

DSCF3053_1_20210719192753f2d.jpg

トマト、ニンジン、セロリの葉、ニンニクは

F・プロセッサーで細かくし

玉ねぎ、にんじん、セロリの茎、インゲン、ピーマンは

細かく切って(歯ごたえがあると美味しいので)

オリーブオイルで炒めた後に、少し水を足して

コトコト、塩コショウで味を調えて終了。

具沢山のミネストローネです。

DSCF3076_1_20210719194401930.jpg

千切りして炒めて保存して居たピーマンは

缶詰入れて、混ぜ合わせてフライパンで焼くだけ。

DSCF3077_1_20210719194403575.jpg

意外においしい1品になります♪


毎日、毎日同じ野菜だけ!って

調理する私は頭が痛い。


たまには外食!は、もうちょっと先かな。

それまで、同じ野菜で頭痛めてようかな(笑)


DSCF3062_1_202107191927589d6.jpg

やっと晴れが続き始めたので

梅を干して。(↑)第1回目

赤シソに当たってた梅は赤く、

下部の梅は赤が薄い。

3回繰り返すと、すべて同じ色になります。

DSCF3064_1_202107191927595fe.jpg

出てきた汁も天日干し。

これを3回繰り返して「自家製梅干し完成」

本日、某スーパーで同じサイズの梅干し12個で

698円…えええ~、梅干しって高級品なのね~

DSCF3045_1_20210719192752f27.jpg

なんで部屋の中にニイニイゼミが??

不思議~~~。

DSCF3066_1_20210719192801813.jpg

外ではトンボがにぎやかになってきました。


雑草もにぎやかですから

頑張って雑草取り。

DSCF3067_1_20210719194352b16.jpg

土が見えると何かホッとします。

DSCF3068_1_20210719194354614.jpg

DSCF3069_1_20210719194355d2e.jpg

雑草位、野菜も元気に育つと嬉しいけれど。

DSCF3072_1_202107191943572aa.jpg

遅まきした落花生に花が♪

DSCF3074_1_202107191943589d4.jpg

収穫近づいたら、ハクビシン対策で

またまた頭痛くなりそう。

何でハクビシンなんているんだろう~ね?!

ジビエにも使えない厄介者です。


あれ、こんな所にサナギ

DSCF3078_1_20210719194404991.jpg

モンシロチョウかな…


毎日、毎日、同じことの繰り返し

なので、今日はちょっと車でうらうらと

ストレス解消!へ。

人が居そうな場所は避けて♪


たまには、出かけて違う景色を見たりると、

心が晴れ晴れするものですね~。


明日から、また元気に同じことの繰り返しでも

頑張れそう(^_^;)


では、また明日♪


*******************

天気  :  晴れ

ただ今の室温  :  27.6℃ エアコン中  19:56

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3158-5549c6fa
該当の記事は見つかりませんでした。