今日も降りそうな空模様
予報では傘マークがついてます
梅雨明けままだまだって感じです。
ワクチン接種後(2回目)4日目
摂取部位の下方が腫れ
熱を帯び、痒い
冷やしてみたけれど、効果なし…
搔いていいの?
かゆみ止め塗っていいの??
ネット検索しても出てこない…
県の副反応相談窓口の電話番号
が、記されていたので
かけてみる…
すると3度目で通じ
(副反応の悩みを持った人が多いみたいね)
状況を話すと丁寧に
「いいですよ、かゆみ止め塗ってください」
冷やすのは一時的程度みたいです。
安心して「ム○ S」を塗る。
え?え?何か痒みが収まって行く感じ。
やはり悩むより専門家に聞くに限ります!
インフルエンザワクチンも、腫れて
痒くなる私
かゆみ止めがOK!なら、
その時も塗るんだった!でした(^_^;)
さて、この天候で写真撮る気にもなれず
昔の画像を見ていたら…
有りますね~チョウ♪
野鳥を写し始めてたら、
目の前のチョウにも目が留まり
以後、チョウの種類の多さ、絶滅危惧種等々
その奥深さの虜になった時期が有りました。
そんな出会いのチョウと野鳥♪
まず、故郷の山道を歩いていて
頭上の木にカッコウが止まって
鳴き出したのには驚愕!
余りの興奮で、ピンが取れず
慌てた事を覚えています。
百舌鳥は、そんな私の傍観者
ならぬ傍観鳥
チョウは至る所に…
綺麗な個体のCタテハ
山道に行くとこんな光景に良く出会います
腐熟した果物や獣糞等に集まる蝶
見た目綺麗ですが、なかなかのゲテ物食い(^_^;)
コムラサキもこの仲間です(・_・;)
純絶滅危惧種のヘリグロチャバネセセリ
※ 庭にも沢山居て、接写でしたが…(^_^;)
サト?ヤマ?キマダラヒカゲ
う~ん、フジミドリシジミ?
自然が溢れてましたので
春夏秋冬、毎日のように自然と戯れてました。
雨が降ってきました
では、また明日♪
***************
天気 : 曇り/雨
ただ今の室温 : 27.3℃ 10:16
- 関連記事