毎日スッキリしない天気です
今日もちょっと晴れたかと思ったら
雲が出てきて、その内黒い雲に変わり
バラバラばらっと大粒の雨。
すぐ止みはしたものの、洗濯もの取り込んだり
窓閉めあるいたりと大慌て。
雨続きで傷んだ野菜
追肥しなきゃ!
農太郎がしてくれましたが、追肥の量多過ぎない?!
何もこんなに…
ま、いっか!
あとは野となれ山となれ!
午前中は、窓から入る風に合わせ
私の部屋の家具の移動開始!
ベッドの位置変えし、タツの寝床(日中いる場所)
も、西日が当たり熱くなるので変更!
バタバタしてたら、タツが怒りだし
私が部屋に入ると「シャー」
「タッちゃんわたしでしゅよ♪」
すると、「あ、まいがいまちた!」
猫は、極端な部屋の模様替えを嫌うのですが
私の癖(楽しみ)は模様替え
諦めて、馴れてもらわないとね~♪
家猫生活になったら
足の裏がフワッフワに。
「ちょっとだけなら、みしぇてもいいでしゅ」
「おはなの、ぽつんとあるほくろもかわいいでしょ」
「あんまりみられると、あながあくでしゅ」
と、まぁ、こんな調子で毎日まったりと過ごしてます。
さて庭は…
虫くいが激しかったので
根元までバッサリ切ったシモツケ
花が咲き出しました。
庭先畑は…
カラーピーマンなので、天気が安定してきそうなので
このまま、色が出るかも…なので様子見です。
遅まきの落花生
(追肥と土寄せ)
水ナスの葉は病気になってます。
接ぎ木じゃないと弱いのかもしれません。
食害するコガネの類
タバコガにニジュウヤホシテントウ等々
ホント、害虫天国…
四季咲きなので何度も咲きますが…
この時期咲くバラは、イマイチです
それより目を引くのがヤマユリ
これぞ自然!って感じで、素敵です。
※ 11日に2回目摂取終了
打った瞬間鈍痛(ン?1回目と違う感じ)
家に戻り、ゆっくり過ごす(と言っても何か怠くて気力が出ない感じ)
夜、熱い!寝苦しい! (暑さのせいか?)
翌12日、体が痛い(風邪をこじらせたような節々の痛み)
そして、熱っぽい。
ウワ、37・4度…以後、38・1度~37度台を行ったり来たり
食欲無!
熱が出るのは副反応で知ってはいたものの
こう、だるくて熱が続くとは…
OS-1やスポーツドリンクで水分補給
午後になって、やっと
甘さ控えめの牛乳プリンとか杏仁豆腐とか
冷たくてのど越し良くて、良い感じ!
冷やし中華(半分)ほど食べる。
夜はかんぴょう巻が食べたくて買って来てもらう
キュウリが美味しい♪
夜になり再び38.1度まで上がり、
ロキソニン1錠飲む
そして今朝、え?
昨日の出来事はまるで嘘のように平常
あれは夢?!って位、何事も無かったみたいな状態に戻る。
但し、左腕の注射の後は赤くなって
少し腫れて熱を持ち、やや痒みが出てきた。
でも、ホッと♪
これで2週間たてば、気持ちも楽になる。
コロナに罹らない訳ではないけれど、
重症化しないそうですし…。
でもでもでも、今回の苦しみ考えたら
絶対コロナには罹りたくない!
罹れば、あの苦しさが何日も続くんですもんね~。
そう思うと、どんな時でも気を抜かず
「絶対罹らない!」と思って過ごさないと!!
「コロナ後遺症」ってよく報道されてるけれど
ホント、間違いなく後遺症は出る!
そう思った副反応状態でした。
これからワクチン打つ方々、
発熱などはあるものと思って
事前準備は忘れずに♪
※出来れば夫婦別々の日程が望ましいです。
では、また明日♪
******************
天気 : 晴れ/曇り/雨/晴れ
ただ今の室温 : 27.9℃ 13:58
- 関連記事