fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
7月の庭

ニイニイゼミ&ヤマユリ

朝…眩しい!

久し振りの太陽♪

その後雲が出てきて、隠れたり出たり。

今日はかなり気温も高くなり

蒸し暑くなりそうなので、熱中症に気を付けねば。


長い雨が上がってホッとしたけれど

九州地方は、線状降水帯でまた被害が危惧されています。

本当にこの雨には、列島悩まされます。


我が家から避難経路みると、避難場所まで

あちこち危ない個所があり…

レベル3が出た時点で避難しないと

避難中に危険にさらされそうな気がしますが

コロナ下、3密も避けたい


不特定多数の人が使うトイレが最も危険!

思うと、やはり避難所は躊躇してしましますね~。


コロナは何処までも人間の行動を

制限する!嫌なウィルスですね。


さて、昨日雨の中、網戸にニイニイゼミが止まってまして。

DSCF2919_1_20210710095028c0e.jpg

DSCF2920_1_20210710095030eea.jpg

空はこんななのに…(↓)

DSCF2923_1_202107100950347ac.jpg


雨は強くなったり弱くなったり

霧雨に成ったりと一日中。

DSCF2924_1_20210710095036255.jpg

DSCF2922_1_202107100950336cf.jpg

DSCF2921_1_202107100950313a9.jpg

ミソハギも咲き出しました。

DSCF2918_1_20210710095027dc1.jpg

「何あれ?」と驚かれるほど不格好な

ボケの種(^_^;)

DSCF2917_1_20210710095025f1f.jpg

切り詰めると、また咲き出すジギタリス。


雨だから~っとぼんやりしてたら

ピンポーン。

DSCF2926_1_20210710095037dc7.jpg

DSCF2928_1_20210710095039606.jpg

ご近所さんから頂きました。

小ショウがは、この辺の方々は「生のこれ」に

味噌を付けて食べるとか…

DSCF2934_1_20210710095700c2a.jpg

綺麗に洗って…

まぁ、辛い辛い!

故郷では焼き魚にちょっと添えられてる程度なのにね~。

プロ農家さんはホント上手


キャベツは…

DSCF2930_1_20210710095657015.jpg

ある野菜も入れて、野菜たっぷりスープに。

DSCF2933_1_202107100956595d4.jpg

1日350gの野菜の摂取

難なくクリア~~~


ねぇ、タツちゃん♪

DSCF2935_1_20210710095701cd5.jpg

「なんでしゅかぁ~」

DSCF2936_1_20210710095703d36.jpg

カメラを引くと…

DSCF2939_1_202107100957047ab.jpg

ドドド~~ン!

DSCF2942_1_20210710095706718.jpg

みまちたね!


私のベッドは、彼の運動場!

暴れた後はまたオネム!

寝る子は育つ!と言いますが、ホント良く育つ(^_^;)

DSCF2945_1_202107100957088c3.jpg

デ~~ン

DSCF2946_1_20210710095709cc6.jpg

ドデデ~ン

DSCF2950_1_20210710095711046.jpg

爆睡中です。

ついこの間まで、痩せて卑屈だったノラちゃんか?!です。

ちなみに寝ている私の体をまたぐのではなく

4~5歩をかけて(わざと)歩いて(ドスドスッ)

乗り越えていきます…(悔しい~痛いし!)


さて、待望のヤマユリも咲き出しました♪

DSCF2957_1_20210710100644df7.jpg


DSCF2951_1_2021071010064320c.jpg

DSCF2958_1_2021071010064644d.jpg

いつの間にか4本に増えて♪

セミとヤマユリ…夏です!


DSCF2960_1_20210710100647b84.jpg

え??

これは…シャクヤクの種が出来てました(・_・;)

花がら、切りそこなったんですね。


さて、横浜の叔母に送る野菜の収穫しなきゃ!


では、また明日♪


***************

天気  :  晴れたり曇ったり

ただ今の室温  :  27.5℃  10:11

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3152-57e7c79e
該当の記事は見つかりませんでした。