fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
料理

鬱陶しいね~が、挨拶言葉

毎日毎日スッキリしません。

ご近所さんと出会った時の挨拶が

「毎日毎日鬱陶しいね~」から始まります。


仕事がはかどらないいらだちも加わって

鬱々、鬱々…

自然の事だから仕方がない!とはいえ

グチャグチャして入れない畑を恨めしく見てるだけ

虫の被害も沢山出てるだろうなぁ~~

そう思うとますます、グチグチ、鬱々


こんなシーズンは農家は、ホント大変です。

季節ですべき事が有りますから

機を逸すれば、物がダメになるか値が下落する。

時間と手間をかけて育ててますから

鬱々にもなりますね~。


さて、そんな我が家

趣味で野菜作りしています。

おかげで、体を動かす事が出来るし

地元じゃないですから

気を許し、話せる友人もいない。

そんな孤立感を和らげ、

地元農家さんと話す内容も出来るので

野菜作り万歳!です。


が~~~、張り切ってあれもこれもと植えるものですから

一気に同じ野菜が大量に押し寄せてきます。

自分たちで蒔いた種!とはいえ…

この野菜に四苦八苦

DSCF2904_1_20210709110816d29.jpg

(↑)セロリ

摘んで2日もするとダメになるので

即調理!なので、大変~~


DSCF2908_1_20210709110820982.jpg


毎日袋で1つ収穫のインゲンは

とりあえず茹でて、冷蔵庫保存。

DSCF2900_1_2021070911081378c.jpg

キュウリは漬物かサラダ・・・

毎回ドレッシング変えて。

DSCF2909_1_20210709110822cb4.jpg

フゥフゥです。

DSCF2906_1_20210709110817e0d.jpg

その為には赤玉ねぎの酢漬けも

大事な一品。

DSCF2899_1_2021070911081119e.jpg

後は相変わらずのポトフ風?

DSCF2901_1_20210709110814f71.jpg

冷凍保存していたキンカンは、

再度砂糖を足して、火を通して♪

DSCF2907_1_20210709110819749.jpg

何で未熟なトマト?!ですが

長雨で実が爆発したり、タバコガ被害の前に

収穫して室内で追熟です。


獣被害が無ければ、害虫被害…

大変ですが、まぁ、何とか…。



先日、ちょっと雨が上がった時

近くの畑からもうもうと白い物が…

DSCF2897_1_2021070911081001e.jpg

(↑) 既に消えかかってる状況

何事?と思ったら農薬かけてました

えええ~、自分達家族で食べる野菜なのに?!


人さまざま、野菜作りも様々


生物多様化と言いますが

人間も多様化…

自分の尺度で人をはからない!


ホント大事な事ですね。


蒸し暑いので涼しげな画像を♪

P1020851_1.jpg

P1020858_1.jpg

P1020860_1.jpg

P1020839_1_202107091131521e2.jpg

2005年の故郷の我が家周辺


では、また明日♪

※ 本日お中元注文完了

*********************

天気  :  降ったり止んだり霧雨だったり

ただ今の室温  :  27.5℃   11:35

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3151-c240be36
該当の記事は見つかりませんでした。