土砂降りで眠れず
雨が、バケツをひっくり返したような雨が
降ったりちょっと弱まったり
ずっと降り続いてます。
昨夜は満足に眠れず、寝不足状態。
頭がぼぉー
そんな頭でぼんやり外を見る。
道が川の様になって、流れ下る雨水
何処にこの水はたまるんだろうか?
市内のあちこちで冠水してる…との放送
平地のちょっとした窪地や
側溝から溢れた水で・・・
こんな日は、大きな1級河川より
中小河川の方が危ないらしい。
11時頃には、豪雨のラインは海上に流れるらしい
こんな土砂降りなのに、沖縄は梅雨明けして晴れですって。
東北、北海道も晴れ?!
とても信じられない…
列島ってやはり長いんだね~。
今日も雨の写真撮っても…と
眠い目をこすりつつ、昔を懐かしむ。
昔よく行ってた山の中の温泉。
いつ行ってもだれも居ない。
こんなに綺麗なのに…
まずは外観
此処は整備されたキャンプ場でした。
(過去形になっているのは…
宮城岩手内陸地震で壊滅的な被害を受け
以後、ここは閉鎖になってるようです)
内湯も悪くはないのですが
大自然を肌で感じる露天が素敵!
さぁ、行きましょう!
だぁれも居なくて、小鳥のさえずりだけ…
山をトレッキングした後は格別!!
地震前はよく行った山でした。
雑木林に入ると、独特な音を出すエゾ春ゼミが
あちこちから聞こえます。
このエゾ春ゼミに会いたくて、
あの日も行こうと思ったのですが
庭仕事が溜まっていて、外に居た突然ぐらぐら。
もし行ってたら、間違いなく土砂災害に遭っていた気がします。
日本列島、地震は何処ででも起きる可能性はありますし
豪雨による河川津波、土砂災害、火山噴火・・・
何が、いつ、どこでわが身に襲いかかるか解りません。
それらを心にとめながら
過していかなければなりませんね…
山は心が洗われますが…
危険と隣り合わせ
注意しながら楽しみたいですね。
雨、止まないかしら…
ラジオでは「山カフェ」で白馬五竜岳の
高山植物園の話を聞きながら…
花の時期外れに、行ったっけ…なんて。
また、気楽にミニ旅が出来る日が待ち遠しいです。
では、また明日♪
******************
天気 :豪雨
ただ今の室温 : 26.4℃ 9:33
- 関連記事