fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
自然堪能

長雨の前に

台風が近づき

雨マークが続く模様…。


それなら、「花ショウブ」見に行きましょうか!

朝、うろこ雲(多分)がかかる富士がとりわけ綺麗で

気分が上がったせいもあるんです。

P1030013_1.jpg

P1030011_1.jpg


それに、猫トイレ(本体と紙砂)も買いたいし。


飲み物持って、いざ出発!

花ショウブ♪ 花ショウブ♪

ところが~~~~

「今年は思いのほか早く花が咲いたので

花を全て切ってしまった!」と聞きまして…

あらららら~


まぁ、散歩が目的ですから

心地良く歩けそうな場所を探したら

あら!有るではありませんか!!

P1030020_1.jpg

はるか遠くに吊り橋

人影も無く、鳥のさえずりと

静かな川のせせらぎのみ。

「蚊」に好かれる私は、虫除けスプレーシュッシュ!



歩き出した途端、足が止まる!

ジャノメチョウじゃありませんか!!

P1030016_1.jpg

P1030018_1.jpg

最近、とんと見かけなくなりましたよね~

子供の頃は家の中に良く入ってきて

窓辺でパタパタしてたものでしたが…。



P1030019_1.jpg

P1030021_1.jpg

深山から流れ出る水は

石の色を反映して淡く白く青く…

あ~~清々しい~~~



高いの苦手な私…

鉄骨なのに揺れる、ゆらゆら…

シャカシャカあるけません。

P1030026_1.jpg


もっと欄干に近づけばいいのに…

それも出来ず、一応撮る!そんな感じで(^_^;)


渡った先は、獣道状態

進むには勇気が必要。


そう言えば、橋のあちこちに獣の落し物が!

橋も獣道だったりして(^_^;)

P1030024_1.jpg

くるり踵を返して、戻ります。

昨今、熊出没情報があちこちで相次いでますから

万が一出会ったら大変!

「君子危うきに近寄らず」 (^_^;)

P1030029_1.jpg

家並が見えますが

空家も多く。

獣も増えるわけです。


農太郎が、「もっと散歩しようよ!」と

言いますのでどんどん奥に。

と、言っても道はセンターラインもある

広めです。


公園がありましたので、駐車場に止めて。

あらら、ここは鎖がかかって入れません。

有料公園のようですが、管理者不在(多分、予約制)

今度は、確かめた上で来ましょう。

道々・・・

P1030037_1.jpg

蕨を栽培している畑があちこちに。

山間地域らしい。

P1030032_1.jpg

こんな立札も。

P1030033_1.jpg

こんな感じで作ってるみたいです。


自然と共生して…は、理想でしょうが

わが地域となると、営農で、出荷を目的に

広範囲で茶畑などをしてる場合

我が家から虫や雑草が広がれば

大変な迷惑をかける事になります



やはり「郷に入れば郷に従え

の、言葉通り

地域の中でうまく溶け込み、

協調して暮らしていく!


その為には、雑草も抜くし、虫退治もせっせとする。

地域社会で暮らす!ってそう云う事なんでしょうね。


と、言う訳で

今日は見た事も無い方の通夜に行きます。

60世帯以上あるこの集落では

亡くなった方がいれば、

通夜、新盆と行くのが慣習。


ですから、越してきて10年

地域で行うすべての事柄に参加し

付かず離れず…の暮らしをしています。


それが、郷に入れば郷に従え・・・なんですもんね。


さて、良い息抜きをしたので

雨が続く前に

草木の剪定と雑草取り

そして、土砂降りに備えての野菜対策もしないと!

P1030042_1.jpg

せっかく収穫始まりましたしね~♪


では、また明日!


****************

天気  :  曇り

ただ今の室温  :  25.3℃   9:55

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3140-4a6eac5c
該当の記事は見つかりませんでした。