蒸し暑い
曇りなので涼しいかと思いきや
ムシムシ、ムシムシ
やはり梅雨ですね~。
今日は「歯科チェックの日」で歯科に。
何か解りませんが、3か月毎に
歯のチェック予約が入ります…
まぁ、しないよりはましかも…と思ってうけてますが
ご近所さんは、そんなに頻繁に行くのぉ~?と驚きます。
なので、多分他の歯科では、
本人が希望しない限りは、治療が終われば終了
なのでしょうかしらね。
今は、歯科も大分増えて(コンビニより多いとも聞きます)
患者獲得が大事なのでしょう。
な、訳で3か月後の予約は「朝一」に
予約できる日にしています。
この歯科は、越してきて以来ですから
10年になるんですね~。
でも、かかりつけ医!って感じではないです。
何しろ先生は診ませんから。。。(-_-;)
多分私の顔すらわからないのでは?!
昨日は、今シーズン最後のショウガ(大ザルで一つ分)
腐る前に皮をむき、F・プロセッサーで細かくした後
薬味用に冷凍する分と
砂糖・醤油・酒で佃煮にして保存分を
午後一杯かかって終了!
22cm鍋が一杯に。
一部を冷凍保存、残りを佃煮に。
この作業で、ヘトヘト・…(^_^;)
ブログ更新もままなりません。
せめて来年の種確保!の為に
庭先に蒔いた落花生、生え揃いました。
問題は、収穫時期のハクビシンの食害です!
どうすれば、ハクビシン被害に遭わずに済むか?!
それが難問です。
ハクビシン被害に遭ったトウモロコシを抜いたので
さて、ここに何を植えましょう??
考えた末、人参蒔こうかな?!です。
庭の花は…
カマキリにも頑張ってもらわないと!!
今年は、ピーマンの出来が良くて
ザルで一つのピーマンどうする?
とりあえず千切りにして炒めておけば
直ぐいろいろなものに使えるので便利です。
相変わらずのジャガイモのガレット風
今回は、洋風に。
上の炒めたピーマンや、未熟なトウモロコシ
チーズなど入れて、こんがり焼いて♪
ジャガイモとチーズって合うのよね~。
毎日毎日変化の無い暮らし…
息がつまりそうですが、もうひと頑張り!
でも、医療関係者は間違いなく第5波が来る!と明言。
えええええ~~~
確かに、素人の私が考えただけでも、
オリンピックで多くの人が動く
コロナは大喜びで人から人へと・・・その輪を広げる!
その結果として
空恐ろしい事!に。
そして、またまた国民に不自由な暮らしを強いる!
そんな事にならなければ良いのですが。
その責任って、誰がどのようにとるのでしょうね??
では、また明日♪
*****************
天気 : 曇り
ただ今の室温 : 25.7℃ 12:46
- 関連記事