原種系チューリップ&種蒔き
4月1日は曇りで幕開け!
昨日は、良い天気で気温もぐんぐん。
山積みの「しなくてはならない事」を
少しでも片付けよう!と、頑張り過ぎて…
な、なんてこと!!
左膝を痛めました(涙)
曲げると痛い!
ここで、我慢しないで…
今朝は1時間以上膝の揉みほぐしや
ストレッチ!
「イタタタタ~」
「なに?どうちたでしゅか?」と
タツゴロウは膝の上にゴロン!
「痛いからやめてよ!」
「どこがたいでしゅか?
しょれより、あしょんで!」
朝5時から、遊んでコールが
日に日に激しくなって!慣れてきたんですね~。
部屋中猛烈に飛び回ったり
買った遊び道具は一日にしてボロボロ!
後、困るのが「ぺろぺろ攻撃」
興奮してつい私の指をかじったり…と、
ホントやんちゃ盛りです。
そのくせ、他の人が来ると脱兎のごとく隠れ
ビビリが激しい!
なので、近頃では「ビビ・たつ!」と呼んでます(^_^;)
早く落ち着いた大人猫になって欲しい!!
さて、昨日の庭
プランターに植えっ放しの
原種系チューリップが咲き出しました。
もう1種類あったのですが
そちらは消えてしまいました。
ホスタも大分の見てきました♪
シャクナゲは満開ちょっと過ぎた感じ
リンゴアルプス乙女にも新芽が。
切っちゃおうかな~
庭は、ツツジの季節に変わりつつあります。
そんな中、畑仕事開始!
「春ニンジン」「枝豆」「小松菜」まいて、
トウモロコシ定植して…
気になっていた雑草取り!!
奥「ニンジン」
手前「小松菜」
枝豆
ポット蒔きが、この暑さでゆで上がって?
発芽しなかったので
直播で苗づくりです。
細いニンジンは試しに発泡に蒔いてみました。
やっと5寸人参も発芽
試しに、早々定植した
ピーマンとなすは、この暑さでちょっと葉焼け!
慌てて、昼間はビニールトンネルの裾を上げてます。
その後気になっていた雑草取り。
軽トラにこんなに!(↑)
やっと土が見えてきました♪
今日は、膝の具合を確かめつつ…
残りのあれこれをしようかと。
まずはこれ(↑)
せっかく越冬して
花まで咲かせたトマトですから
定植か、大鉢に植替えしようかと。
後は、気になっていた平坦な花壇を
ブロックで2段にしたいな~って。
はてさて、痛みを堪えながら
何処まで出来るでしょうか??
では、また明日♪
********************
天気 : 曇り
只今の室温 : 22.8℃ 9:15
- 関連記事