fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
3月の庭

富士が綺麗!

昨日は随分降りました。

そして今朝、すっきりとは言えませんでしたが晴れ。

ただ、風がちょっと冷たくて

と、言ってもブルブル!なんて事はなく

花冷えって感じでしょうか。


毎日忙しくて、近所の桜どうなってるのか?

気にはなりつつも見に行けない状況。

三日見ぬ間の桜かな…って言いますから

気になる、気になる!


そんな今日の富士山、とても美しい♪

DSCF0457_1_2021032220162730e.jpg

DSCF0465_1_20210322201641946.jpg

DSCF0467_1_20210322201637ffd.jpg

この後、ドンドン雲が湧いて

あっと言う間に雲隠れ。


我が家の桜はまだまだ!

DSCF0472_1.jpg

DSCF0475_1.jpg

可愛らしい小さな花が咲きます。


(↓)は、越して来た頃種から育てた柚子

大分大きくなりましたが、

桃栗三年、柿八年、柚子の大馬鹿三十年

と、言うらしいですから…

切り倒しちゃうかな~

DSCF0468_1.jpg

DSCF0469_1_20210322201643a46.jpg

何しろ棘が凄い!!


そうそう、カテサイしてからは、物を捨てずに再利用

折れたアーチ(↓)も使います

DSCF0480_1_202103222017064f1.jpg

芽が出た頃は気が付かなくて・・・

DSCF0477_1.jpg

そんな時はガードとして使います。

DSCF0481_1_202103222016596e0.jpg

こうすれば、踏んだり、

小ガマで切ったりしませんものね。



さて、我が家のタツゴロウ!

DSCF0432_1_202103222025187c8.jpg

夜騒いで、昼はまったりZZZzzz



そんなタツの歯磨きをするために、

綿の紐を硬く何度も結んで

(これだけでは、飛びつきませんが…)

結び目に「マタタビの粉」をちょっとふりかけると~~

DSCF0438_1_20210322202529385.jpg

DSCF0439_1_20210322202521e44.jpg

DSCF0442_1_20210322202527962.jpg

DSCF0446_1_20210322202531526.jpg

食いつく、食いつく!

ガチガチ、ガチガチ!!

ストレスフリーで歯磨きです。


最初は、シートでしたのですが

やはり嫌がるので~~~

苦肉の策!が大成功!

お口臭い猫は、困りますもんね♪



そうそう、名前不明ですが…

今朝、カエル見っけ!

DSCF0456_1_20210322202531167.jpg

ガマガエルは要るのですが

こんな小さなカエル(アマガエルサイズ)は

此処では初めて

何しろ、火山レキが地下に層をなしてるそうで

水はけ良過ぎて、池などはないし

川が有っても水なし川!


名前不明カエル♪

何か嬉しい出会いでしたが…

まさか、ガマガエルじゃ…(^_^;)


本日の美花

DSCF0460_1_20210322203620cc6.jpg

真っ白なWが咲き出しました。

DSCF0461_1_20210322203623594.jpg

こちらは西洋シャクナゲ。

淡い色合いが好きです。

ふる里の庭に有ったアズマシャクナゲに似てるし♪


では、また明日♪


********************

天気  :  晴れ

只今の室温  :  25.1℃   20:38

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3071-46128fb0
該当の記事は見つかりませんでした。