fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
3月の庭

ストレスの蓄積

雨です

鬱陶しいですね~

鬱陶しさに拍車をかけているのが

「舌の左側」の痛み。

赤くなって傷ついてます。

口腔外科に行きたいけれど…と悩み中。


先日の土曜日

雨後で庭仕事も畑仕事も出来ず

どうしようね~?と話していて

ぷらっと車で出かけようか!となりましたが…

「じゃぁ何処に行く?」

「行く所も無いね~」

そうなんです!

人出がありそうな所には行きたくない。

そこで閃いたのが「セツブンソウ!」

解ってます!もう遅いって!!

でも、ふらっと出かけるには距離的にも丁度良いし

穴場的場所ですし

何しろ終わってるでしょうから…

人はいないだろうし…


万万が一、少しでも咲いていたら…

なぁんて、淡い期待。

DSCF0105_1_2021030809571088a.jpg

DSCF0106_1.jpg

探し回って、咲いてる名残りはこれだけ…

まぁ、解ってましたから!

DSCF0114_1_20210308095726b6e.jpg

DSCF0116_1_20210308095726b04.jpg

斜面で滑らないよう慎重に!

DSCF0103_1_202103080957032cc.jpg

やたら目に付くのはテングチョウ!

DSCF0109_1_20210308095710e73.jpg

DSCF0113_1_20210308095723130.jpg

DSCF0111_1_20210308095721ef2.jpg

当然ですが、だれ一人いません。

何年か前に来た時は花の最盛期でしたが

やはり誰にも出会いませんでした(^_^;)

人が来ないのではなく、

来る人が少ない!って事でしょうね。

DSCF0117_1.jpg

DSCF0118_1_20210308100435a77.jpg

フラフラ散歩して。

清々しい空気を吸い込んで。

DSCF0119_1_20210308100437039.jpg

川に流れ込む清水の強さ…

自然豊かに残る場所は

人がとても住み難い場所でも有って…

1軒、また1軒と馴れた土地から離れていくんでしょうね~。


気晴らしドライブ!良かった~。

まだ緊急事態宣言解除されていない地域に

お住まいの方々の窮屈さを思うと

何とも申し訳ないようなドライブでした。

ちなみにこの日も残念ながら外食は無し!


何時になったら、気兼ねなく外食が出来るんでしょうか?!

ワクチンの普及進むと良いですね。


DSCF0146_1_20210308100437b12.jpg

我が家の庭では、水仙があちこちで咲き進んでいます。

日本水仙の葉を短く切ったお蔭で

陰に隠れていた小さな水仙たちが

元気盛り返して♪

良かった!良かった!!

DSCF0147_1_20210308100435bef.jpg

2/27に蒔いたナスタチューム

発芽!早いわね~!!


どんどん発芽して、植替え、植替え…

日に日に忙しくなります。

では、また明日♪

***************

天気  :  雨

只今の室温  :  24.2℃(エアコン暖房中)  10:13

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3062-16df88a4
該当の記事は見つかりませんでした。