ピーマン苗購入&植替え
今日も良く晴れました。
24℃位だったでしょうか??
過ごし易いですが、日差しが怖い…(-_-;)
さて~、せっかく育てたピーマンが、モザイク病にかかったようで…
仕方なく、ピーマン苗買い足しです。
で~、買い物も有るので…出かけました。
と!その前に故郷の友人と40分ほど長話。
こんな事してる、こんな風に暮らしてる…なんて話です(笑)
会話が終わり、意気揚々といつもの園芸店に行き
店内見渡したら…
え~~、ピーマン苗一番少なくなってるぅ~。
とりあえず、5本買って♪
植えるの何処にしよう??です。
苗を買うなんて、想定外の出来事~!
野菜苗が並んだ脇に「お安くなってます!」の立札。
見ると、デンドロビューム??
新芽が沢山出てましたので、大丈夫だろう!と購入。
一休みの後植替え…
で、外に出て植替えしようと思ったら、
風でゴロンと倒れていて、新芽が一つ折れてしまってました(涙)
不注意だわ~、ガックリ。
とりあえず、植替えしてみました。
いつも行くこの園芸店は、「お買いものした方はご自由にどうぞ」と書いてある下に
花の時期が終わりそうな苗等が有り、その中の一つを頂いてきまして
適当に二回り大きな鉢に植替え。
はてさて??生き延びるでしょうか??
ガーベラ、2年目になったら、株も大きくなって
花も良く咲くようになってきましたね~♪
さつき「めぐみ」も咲きました。
今年は花付きが悪いです。
毎年綺麗に咲かせるにはどうするんでしょうね~??
昨年咲いたツツジは、今年咲かなかったりと…
管理が悪い!って事ですかね~。
後は、窓に日差しを避けるようにカフェカーテンを取り付け!
カーテンには、ビーズをあちこちに縫い付けてみました♪
昼から全部、レースのカーテンを引いてるのは如何にも閉鎖的ですし
私もオープンが好きなので、出来るだけカーテンしたくないけど…
日差しが強い時はね~!と、苦肉のカフェカーテン取り付けです!
その内、ゴーヤも大きくなって、緑のカーテンになってくれるはずですが…。
そうそう、デンドロビューム?の折れた新芽挿してみました。
こちらは、以前に挿した「イチジク」とか「つつじ」
それから剪定した「ゴールデンクラッカー」等。
ちゃんと付くと嬉しいけれど。
********************
天気 ; 晴れ
只今の室温 : 24.6℃ 20:26
- 関連記事