後進に道を譲る
晴れ!
気温が高くなる予報でしたが
朝は冷えて、薄氷がはって。
午前中は穏やかで、気温も高くなり
作業がはかどるぅ~でしたが
午後は一転して強風。
強風の中で、外仕事は無理無理!
午後はゆっくり過ごしましょう。
午前中、ずっと気になっていた「日本水仙」
このままにしておけば、どんどん増える一方で
始末に困る!!
そこで、次に咲く花の為に根元から
葉を切る事に!
こうすれば、枯れしないけれど大きくもならない…と思われる!!
今まで、葉を切っちゃダメ!と
茶色になるまで我慢した結果が、
どんどん増え、「悪貨は良貨を駆逐する!」
じゃないけれど、他の花々に良くない!
この際、「後進に道を譲って貰おうじゃない!」
枯れない程度に残し、次を育てる!
と、言う訳で切った!切った!切った!切った!
元々は「モグラ忌避」の為に植えたのだけれど
モグラにはさほど効き目無し!だしね。
切る前(↑)
切った後(↓)
葉の始末に困り、最初は軽トラで運んだものの
その後は、モグラ忌避に役立つか?と
放置(^_^;)
ティータティート(↓)も咲き出しそうだし♪
ペチコート水仙も♪
次からの水仙が楽しみです。
クリスマスローズは、相変わらずSS(赤)が
圧倒的に多いのですが…
そんな中で可愛いのが、少しずつ咲き出して♪
さて、今朝「こむら返り」が…
あ、きそう…来てしまった!
痛い!痛い、痛い、痛い!!
もう、涙…
冷えないよう注意してたのに…
何で??
そして、いまだにこむら返りした右足が痛い!!
昨日、12個の夏ミカン剥いて(↑)
むき終る3時間ジッとしていたから??
夏ミカン、剥いても剥いても…
強風でどんどん落ちて、キリが無い!
「塩麹レモン」ではなく
「塩麹夏ミカン」皮で作ってみようかしら♪
柑橘の香りは、爽やかですもんね。
東北なので、夏ミカンが庭で成る!なんて
想像すら出来ないので、
面倒でも私は大事に扱いますが…
ご近所さん達は、収穫せず
落ちるに任せてます。
夏ミカンよりおいしい柑橘、
山ほどありますもんね~。
さて、午後のひと時、
また夏ミカンに取り掛かりますかしらね!
今日もまた増えて、3ケースになってますし。
では、また明日♪
****************
天気 : 晴れ 午後強風
只今の室温 : 21.1℃ 13:54
- 関連記事