春一番
晴れ
昨日は、強風が終始吹いていて
時折、突風!!
その度、洗濯物を片付けたり
外れたネット直したり…etc
一日中、出たり入ったり。
その合間に、注文したアンプが届かないので
電話連絡して、納品時期を確かめたり…
すると、メーカー回答では欠品中で納期は6月半ばとの事…
えええええ~~~~~~~~~
配線できないまま、散らかってる状態を6月までなんて
我慢できない!!
何事も中途半端。
代替え品を探すも、
今あるレコードプレイヤーに
接続出来るのが見つからない。
何十万もするような代物は買えもしないし…。
今あるアンプをメーカーに送り、
修理を頼むか?
もう、あれやこれや…問題続出の我が家です。
そんなこんなでネット検索し過ぎたのか?!
目が苦しくなるし…と、散々。
最近、目が良く疲れるし…
この際眼科に行こう!とは思ったものの…
何しろ土地勘のない我々
馴染みの医者や、その評判だって知らない。
近くに有る眼科は、ご近所さんの話では
「やたら嫌味が酷くて腹が立つ」とか言ってたし…
ネット検索しても、良く解らない…
結局は、何度か内科で行った事がある
準公的総合病院の眼科に行こうか…と。
大事無ければ良いけれど…。
そんなこんなの我が家
昨日の風は「春一番」だったようです。
そして、ここ2~3日、薄氷が張ったり
霜柱が出来たりの寒い朝。
踏むとザクッと!
外は風が吹いた昨日は寒く、
今日は風が無いので日差しの下では暖か。
下葉を切ったらつぼみが。
室内に置いていたガザニアの根は
日増しにどんどん伸びて。
こう、強風だったり、雨が降ったりしたら
可哀想なので、タツゴロウを試しに
室内に居れたら、ドアを閉める間もなく脱兎の如く
外に逃走!
以前も試してそうでしたが、
今度は、日も経ちそろそろ慣れたかと思ったのに…。
相変わらず室内を拒否!!
やっぱり、タツゴロウは外での自由猫を選ぶのね。
そろそろ「ノミやダニ」も気になる季節なので
忌避剤を滴下。
「毛を吹いて傷をもとむ」ではなく
「毛を吹いて薬剤滴下」
う~~ん、なんか切ない…
中の方が、ゆったりノビノビなのにねぇ~~。
甘ったれのビビりなのに、外が良いとは…
摩訶不思議!です。
震災の前の年、
2010年2月6日 雪だったんですね~。
そして同じ2010年2月28日、津波が来ていた…(TVニュースをテレビから写す)
そして翌年、2011年3月11日、東日本大震災。
その、前々日3月9日にも地震と、やはり津波が有った…
地震と津波に慣れ過ぎていたのか・・・、
3・11の「逃げずに津波に襲われた」人々が多かったのは事実。
災害は突然ではなく、こうしてみると
前兆と思われる事象が有る事に気が付きます。
自然からの小さな警告に、耳を澄まして
真剣に聞く事が命を守る事に繋がる気がします。
では、また明日♪
*******************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 21.2℃ 9:41
- 関連記事