下の畑&上の畑
あれ??FC2投稿画面が変わった…。
ん??って感じ。
慣れないのでちょっと使い難いかな~。
さて、今日は午前中は「バレトン」ヘロヘロです。
午後は、下の畑のネットの張替&害虫駆除
そして上の畑に行って、状況調査(笑)
まずは下の畑
ピーマンがモザイク病気味…
苗買おうかな~。
つるありインゲン発芽
トマトの誘引&芽欠き
ゴーヤ
ちゃんと、ゴーヤ部までネット張り完了!!
ワォ、カリフラワーが見えてきました。
何蒔いたのか?と思ったら、こぼれ種から発芽したシソです。
トウモロコシ…マァマァです。
新芽が伸びてきたネギ
やぐらネギも健在です
大きくはないですが、まぁそこそこ…
トウ立ちした人参には、テントウムシが沢山。
テントウムシの棲家!って感じです。
下の畑のキュウリ
(行燈外したら、ウリハの標的になり、再び行燈)
庭先畑のキュウリ(胚軸挿し)
そう大きく変わらないです。しかも胚軸挿しの方が葉の色が濃いような…。
実付はどうか??
今後が楽しみです。
※ 上の畑の状況
はい??
どうやら、横桟絵を足して、カボチャのベットにするようです。(笑)
昨年雑草が生い茂り散々だったので、計画変更みたい
ウドも茂ってます。
ツル首カボチャ
黒皮カボチャ(実生)
ベニアズマ 31本
これから、安納イモ30本植える予定
頂いたネギ種が発芽…
植付遅かったのですが、一部花が咲きだしてます
ゴボウ
赤シソ・・・梅干し漬けに間に合うか??
ヤツガシラ
枝豆など
アスパラ
本日収穫したニンニク
農家先生の落花生の種(立派です~、流石)
そのうち130粒ほど頂きました~♪
明日、ベッド蒔きします。
本日収穫のイチゴ…ジャムに加工です。
花寿司頂きました。
よくまぁ、色々な模様に出来るものですね~。
普通の巻きずしよりググッと硬めに巻いてあります。
この硬めが、模様をうまく閉じ込めるポイントかも。
さて、近々、ゴーヤ苗も育ってきましたので
緑のカーテンの設置もしなきゃ!!です。
何でこう、毎日、毎日、仕事が湧き出てくるんでしょうね~??
*******************
天気 : 晴れ
世の中30℃超えも多々あったようですが、「ここ」は25℃あった?
そんな感じの過ごし易さでした。
只今の室温 : 24.9℃ 20:27
- 関連記事