fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
12月の庭

久々の雨

朝少しの降りだったのが

やっと本降りちょっと前・・・程度の降りとなり

久々に潤っています。

DSCF8530_1_20201230092915775.jpg

DSCF8531_1_202012300929324a8.jpg

DSCF8532_1_20201230092930608.jpg

DSCF8533_1_20201230092923831.jpg



一昨日は、近くのごみ置き場が火事になって

パトカーやら、消防自動車やらで

物々しく、それが終わり一段落したら

今度は、我が家のおっさんの転倒劇


そんなこんなで昨日午前中は疲れて

それでも、多少なりともお正月の準備しなきゃ!と

埋めていたダイコンやカブを取りだし

「お引き菜」や「酢の物」作りをし、

DSCF8510_1_20201230092843182.jpg

(大根ニンジンを千切り)

DSCF8511_1_20201230092853ae4.jpg

(ゆでて水に晒します)


ホタテ(小さいの)の佃煮やら、

少量の水で煮たカボチャをベースにした

スコーンもどきを焼いたり

DSCF8519_1.jpg

カボチャペースト、小麦粉、ベーキングパウダー

卵、バターではなくオリーブオイル、砂糖

砕いたアーモンド、干しブドウ、シナモンパウダー

を混ぜ合わせて210℃オーブンで40分

※ カボチャの分量が多く

ちょっとべたっとした感じに仕上がります。

残りはアルミカップに入れて、アーモンドを乗せて

210度オーブンで30分(余熱が有るので)

DSCF8521_1_20201230092845f78.jpg

そんなこんなしていたら、もう夕飯の支度。

ユウちゃんが、ANAのポイント期限が迫ってるからと

贈ってくれた近江牛(焼き肉用)

DSCF8522_1_202012300929134c9.jpg

DSCF8523_1_20201230092930e55.jpg

う・・・脂身が多過ぎて…

しかも焼いたら硬くて食べきれない部分もあって。

※ ポイント交換だと手を抜いてる?

ポイント数はかなり高いのに…ね。

で、今日は、マイタケ買って、肉は細く切って

しぐれ煮風にしちゃいましょう。

※ ANAのウナギもポイント交換だと

1本5千円に付く勘定なのよね。

想定高過ぎない??



外は、あっと言う間に外はこんな感じに…

DSCF8537_1_2020123009401371b.jpg

DSCF8535_1_202012300940127fc.jpg

そして午後には晴れる予報。

気温も高めの日です。

こんな日は「快眠jazz」を聴きながら書いてますと…

辺りは静か、頭はユルユル…

眠くなります。


と、言うのも…

夜、何度もタツゴロウがピーピー泣きます。

トイレも何度も。

その都度起きて、始末して…

それでもまだピーピー

一体何?

ご飯あげるとガツガツ、それでもピーピー

どうやら起きて、抱っこして欲しいらしい…

寝ていられるのは嫌!らしく…困った猫で!!

昼は、グーグー

DSCF8526_1_20201230094015a7a.jpg

DSCF8527_1_20201230094013738.jpg

DSCF8528_1_20201230094015ace.jpg

DSCF8529_1_20201230094008cb1.jpg

今更ながら、アリちゃんのお利口だったことか!!

ツンデレでしたが、良く寝て、

トイレもきちんと綺麗で、

考えたらなんと手がかからないニャンコだったかと!

同じネコでもこうも違うか?!


あ、明るくなってきました。

雨、上がるのかしら??

DSCF8518_1_2020123009394848a.jpg

昨日の夕日。


今夜から冷え込むとか…

風邪引かない様、注意しましょうね。


では、また明日♪


****************

天気  :  雨  / 晴れの予報

只今の室温  :  24.7度(エアコン暖房中)  9:49

関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

ノンビリサン says...""
こんばんは、
かぼちゃのお菓子、美味しそうですね。
もう長いことお菓子作りをしていません。
やっと数日前に煮て冷凍しました。
まだバターナッツが残っています。

子猫ちゃん個性的ですね。
猫は夜行性だから。

我が家の猫も夜中に外に行きたくなると、
夫の顔をちょんちょんとして起こしていました。
可愛い猫でした。

よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。
2020.12.31 20:15 | URL | #- [edit]
al says...""
ノンビリサン、明けましておめでとうございます

今年も宜しくお願いいたします。


カボチャは、ツル首で、大量に成ります。

ホクホク系ではないのですが、
調理しやすいカボチャです。


何しろ1株に沢山実が付くので
せっせと調理しないと廃棄処分になります(^_^;)

普通のかぼちゃの様に煮ての調理では
美味しくないので、ご近所さんも要らなさそうです(笑)

私はカレー、シチュー、ホウトウ、菓子
カボチャスープ…何にでも利用できるので
毎年栽培しています。

我が家のタツゴロウ、ただ今家出中(涙)
2晩帰ってきていません。

お腹が空けば…とは思うのですが…
暮れから正月にかけて、ショックで
沈んでいます。

せめて首輪付けておけば…と後悔しています。

2021.01.01 10:45 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3012-d670657a
該当の記事は見つかりませんでした。