ミカンの収穫&紅葉
晴れ!
昨日、ハクビシン被害に遭う前に
(すでに、幾つか遭い始めてます)
ミカンを収穫。
無農薬で、満足な施肥もしてませんから
味は、売ってるミカンの様には行きませんが
素人でもミカンが収穫できる!
そんな環境って、考えられなかったから
何だか嬉しい。
で、まだ残ってます(↓)
柑橘類が露地で出来る!が嬉しくて
色々植えてみましたが
デコポンはイマイチ、伊予柑も同じ。
レモンは、まぁまぁの出来。
味はともかく、無農薬で素人栽培可能!って
なんだか凄くない?!
温暖地ってこういう事なのね~と
冬が来る度思います。
いまだに採れるトマト。
野菜はボウボウ。
油断してると、とんでもない大きさになるカブ等
今、生育中の聖護院カブ。
薄くスライスして、漬けると美味しいのよね。
只今最盛期のブロッコリー
これまた油断してると大人の頭位になってしまいます。
これ等は、周辺何処も同じですから
お裾分けも出来ず、せっせと自家消費中。
頂いた「紅はるか」は、まるでスイーツ
美味し過ぎて食べ過ぎるのが難点。
さて、初めてきれいになった我が家の紅葉
勝手に生えた「モミジ」があちこちにあります。。
品種が違うと紅葉も違うんですね~(↑)
まだ2年目くらいのモミジ
これは何年だろう?
これ(↑)も勝手に生えて、いずれ大きくなって
道行く人を楽しませてくれるかしら??
これ(↑)は6年位?
(↑)は、やはり6~7年?
これ(↑)最年長
と、言ってもまだここに来て9年
その前の苗の時代を考えると10~11年かしら。
ほれぼれする位見事な色になって
ホント嬉しい♪
そんな樹下で、「パンダすみれのプランター」を
寝床にしているノラちゃん。
シャーシャー、ウーウーは相変わらず。
片目を怪我して・・・(多分、失明すると思われます)
野良猫は、ネコの責任ではなく
無責任な飼い方して、子猫を増やして捨てたり…
そのおかげで、可哀想な状況になってる
野良ちゃんのなんと多い事か。
個人が出来る事は極僅か。
何とかこの野良ちゃんも、地域猫として
つつがなく暮らせるよう祈るばかりです。
さて、先日エプロンの生地が余ってるので
バックを作ろうかと。
ド素人、のいい加減なソーイング
果たしてうまく出来るでしょうか??(^_^;)
では、また明日♪
****************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 23.4℃ 10:10
- 関連記事