畑でランチ
今日は、晴れたり曇ったり。
当然ですが、日差しが出ると暑い位で
陰ると肌寒い…
脱いだり羽織ったり…の繰り返ししながらランチ。
休日出勤が多かったので代休のが
「畑でランチしよう!」と言いますので
10時頃ウタウタ出かけて行きました。
既に、近頃がハマってる「スモークチキン」
を仕掛けてまして、
パンは11時半に焼き上がるとか。
それならちょっと散歩しましょうか!
道々、見っけ!
いつも、何か珍しいチョウなどに出会わないか?
散歩なのか?探索なのか?の私ですから
歩いてはとまり、歩いては止まり…。
ウラギンシジミですが、ちょっと遠い!!
しかも落ち着きなく動く…
まさか、ウラギンに会うと思ってなかったので
相変わらずのボッコなコンデジだけ…(^_^;)(失敗~~)
ズームしてる間に何度も見失って…(^_^;)
クズの葉と同化して、見つけにくいったら!
ウラギンは、マメ科の植物が食草なんですって!
だから、クズ!にね。
東北では見られなかったシジミチョウです。
紅葉までまだ遠い銀杏
畑に戻って…
先日撮り損なったショウガの種保存の穴
(↑)掘った土
3段ステップでやっと底に着く深さ。
凍る事が無いようにするための深さです。
掘り出すものまた手間ですけれどね…
で、ランチ♪
シナモンが入ったパンと
スモークチキン、スモークウィンナ、そして~~
口から火を噴く辛さのタイカレー
全部此処で作ります。(パンは違うけれど)
遠くはるかかなたに駿河湾。
空気もご馳走ね。
食後は、畑のチェック
堆肥小屋からはみ出して成長するトマト
ナスタチュームは、今が盛りと茂ってます
ルッコラの花
こちらの畑でも育つか?と植えたヤマイモ
十分育ってますが…
あああああ~掘られてる!!
美味しくない!と判断したのか?
半分で止めてる…
失礼な!!
とりあえず脅かすための缶を
数カ所ぶら下げて。
中には小石が入っていて、
音が鳴る仕組みです。
赤い紐は、鳥追い用テープで
裏が銀色でキラキラ光ります。
※ 月夜以外では、効き目無いですが…(^_^;)
(↑)これが犯獣の足跡か?!
茶畑を畑にした時に
何を思ったか、オリーブを植えたようで…(^_^;)
数粒、実が付いてました
何でも、自家製オリーブオイルを作りたい!とか。
はてさて、どうなるでしょうか?
花も賑やかです。
(↑)アシタバ
我が家では育ち難いアシタバですが
此処では、背丈ほどまで育つ!
ところ変われば、育つものも変わり
ホント、面白いったら♪
メキシカンセージも我が家では枯れたのに
近くのお宅では茂ってたり・・・
土質とか、風当たりとか、日向、日陰…
色々な要素が組み合わさって
向き、不向きが起きるんですねぇ~。
では、また明日♪
**********
天気 : 晴れたり曇ったり
ただ今の室温 : 23.4℃ 20:30
- 関連記事