台風一過で野菜も私もクタクタ
台風一過で、一気に気温がぐんぐん!
予報では解ってましたが…
あまりの寒さに驚いて
衣類の交換して、冬ものばかり…どうする?です。
そんな寒かった昨日
オーディオ(2F)を下ろすには
重過ぎる…
とりあえず軽めのから。の趣味は、大物ばかり。
スピーカーは、手伝いが必要なので保留。
で、CDプレーヤーを!と思ったら、NO disk状態。
CDを読み込まない!
枠を外してみようか!と、新聞広げた上に。
が、しかしビスが特殊で外せない。
それからが大変。
修理店探し開始でネット検索。
見つけては電話の繰り返し。
何処もこの機種は無理との返事。
やっと福岡の店舗に辿り着き電話するも
相当の金額がかかるとの事。の落胆ときたら。
宮城では有名なオーディオ専門店にまた電話。
良く通ってたそうで(知らなかった)(^_^;)
懐かしい人に出会ったように長々と話。曰く「懐かしい訛りが嬉しかった!」
結局は、新しいのを買った方が…なのですが
何だかドッと疲れて、結局はいまだに
私のちゃちい(音が悪い)コンポで聴いてます。
昨日は、そんなこんなで疲れ切ってしまいました(^_^;)
そして今日は、朝イチから買出しに。
雨続きでしたので、日曜ですが仕方なし!です。
アレコレ買って、戻ったら周囲が騒がしい。
今シーズン最後のお茶刈です。
濡れた茶葉を、大きなブロアーで水分吹き飛ばしてから
お茶刈しますから、手間も大変です。
それを横目で見ながら、我が家の野菜は?
ビーツが倒れています。
暑さに弱いようで、葉も傷み始めてました。
明日以降、ネット外して追肥しながらサッと土寄せですね~。
こぼれ種で育った「紅くるり」は収穫できそうです。
台風も何とかやり凄し
ピーマンもシシトウも無事。
花も無事
(↑) エゴマの花
独特の臭いのせいか虫食いが少ないので
葉は、醤油漬けにすると良いらしいので
試してみても良いかも。
昨日、特定検診の結果が到着
総じて前回より良くなっていて、ホッと。
食事と運動と良く言われますが
まったくもってその通りですが
「運動」が思ったより続かない。
自分の為とはいえ、大変な事です。
では、また明日♪
****************
天気 : 晴れ
ただ今の室温 : 24.1℃ 11:25
- 関連記事