fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU

東北は遠い

今日も朝から曇り

昨日もそうで、小雨まで降ってたのに

一転晴天となり、暑い、暑い日となりました。

で、今日は???

予報では午後から雨。


曇りのままずっと推移してくれたら

涼しくて、やる気も起きるのに。



さて、いつもいつも、新聞1面に広告が出ます。

DSCF5771_1.jpg

来て欲しい!感がひしひしと。

行きたいけれど、いけない…。


GOTOトラベルだってあるけれど

やはり、行けない。



もし、コロナに罹ったら

この地域全体に「うわさ」がパッと広がり

何かと面倒な事になるのは目に見えてます。


ひた隠しにしようとしても

絶対無理で、あっと言う間に「尾ひれ」が付いて

地域全体に広がる恐ろしさ。



それを解るだけに、行きたいけれど行けない。

勿論、コロナに罹るのは怖いけれど

それ以上に、地域の中で生きていくこれからの方が

もっともっと怖い。




ふる里の友人たちも、口を揃えて

「コロナ終息したらぜひ来て!その時に会おうね!」

他県人は、来て貰ったら困る!が、伝わる。


やはり、地域の中でコロナに罹ったら

どうなるか?!何処も同じです。


むしろ、都会の方がこんな場合生きやすい!

「隣は何をする人ぞ」で

われ関せずが多いし、単身の若者も大勢いる。

地域の中の「密」な繋がりが希薄な分

自由な行動が出来る…って感じがします


ま、何はともあれ…

当分、行きたくても行けない!が続きそうです


いま、が新聞に入ってきた温泉地の広告見て「安い!」

でも、行きたくても行けない…

解り過ぎるほどわかってて、

サッと広告はたたんでしまいました。


「笛吹けど踊らず」ではなく

「笛吹かれても踊れない」



あ、何だか明るくなってきました。

暗雲漂うから、雲散霧消になるように

コロナも消えてくれたら嬉しいのにね。


*****ふる里のかつての今頃*****

P1180937_1.jpg

P1180819_1.jpg


山が有って、畑や田んぼ、小川が有って、海がある。

当たり前だったこんな里山の景色が

越して来て「当たり前ではなかった!」って知りました。


今更ながら、豊かな自然に恵まれてたこと

「豊かさって何?!」を、感じています。


では、また明日♪


******************

天気  :  今のところ曇り  午後から雨の予報

ただ今の室温  :  28.8℃    8:39




関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/2911-2d647618
該当の記事は見つかりませんでした。