fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
9月の庭

目まぐるしく変わる天気

台風の影響で、雨が降ったり止んだり

止むと急に晴れ間が出るので

あ!もう晴れるかも!と、窓を開けて

DSCF5644_1_20200908083739e97.jpg

暫くすると、にわかに一転かき曇り

土砂降り…その度、2階へ駆け上がり窓を閉め

吹き込んだ雨の始末。

DSCF5641_1_20200908083727148.jpg


何しろ暑いものですから

雨後の風の涼しさを取り込みたい一心。

そんな事を夜まで何度か繰り返し(馬鹿ですね~)

流石に疲れたせいか爆睡。


一夜明けた今日も、何だか怪しい天気。

朝、晴れてましたが、東の空は黒く…

同じ事繰り返しそうな嫌な予感がします。

昨日よりもっと酷い事は、外干しまでしてますし(・_・;)


日差しが強い時は焼けるのを恐れ室内

雨になれば打たれて倒れる為に室内…

そんな訳で、徒長になった野菜の苗たち。

何時になったら、定植出来る事やら。

DSCF5643_1_20200908083734f27.jpg

DSCF5642_1.jpg


また雨になる前に、「大根の月」写しましょうか♪

DSCF5653_1_20200908083738412.jpg

こんな薄っぺらな昼の月を見ると

向田邦子の「大根の月」を必ず思い出してしまいます。


庭では、年何度も咲かせる「タマスダレ」が。

DSCF5648_1.jpg


DSCF5656_1_202009080837409c7.jpg


そして、何でこんな所で?

花オクラでしょうか?咲いてました。

DSCF5657_1.jpg



雨続きは、退屈。

そこで「蒸プリン」作りまして。

DSCF5634_1_202009080837222f8.jpg

DSCF5636_1.jpg

卵3個 、牛乳(我が家は低脂肪) 400~450cc程度

砂糖好み、バニラエッセンス

これ等を混ぜ合わせ、容器に入れ蒸し器で蒸し

粗熱とって、冷蔵庫で冷やすだけ。


自家製は、砂糖の量も牛乳も加減できますし

超簡単に出来るのが良いですよね。

※ 歯に詰め物してるですから

本当はクルミとか、ドライフルーツ入れたいところですが我慢です。


DSCF5660_1.jpg

はてさて、今日も予報では雨ですが…

どうなるんでしょうね~?

ただ今、晴れてきましたが…


う~~ん????


*****************

天気  :  今のところ晴れ  雨になるか??

ただ今の室温  :  28.5℃    8:49

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/2906-dd1ca73d
該当の記事は見つかりませんでした。