fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
8月の庭

取説見て

今日は朝から蝉しぐれどころか

セミシャワーの連続。

残暑厳しき折、熱中症には

くれぐれもご注意くださいませ。



我が家には、コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)

一眼(ズームレンズあり)

そして、以前使っていてお気に入りだった

一眼風デジカメ

使い慣れてるから!と購入。


ただ、性能は悪くないのですが、

庭先仕事しながらの撮影には

ちょっと大き過ぎて、使い難く

旅行にも行けない今となっては、お蔵入り状態


コンデジが、調子悪い今…

使わないとね~と、花を写すのですがピンボケ。


あれ?これ、マクロ出来たはずよね…はて?

使い方が解らない

今朝、取説出して「フムフム・・・」

そして試写してみました。

P1010179_1.jpg

P1010181_1.jpg


P1010178_1.jpg


P1010182_1.jpg

P1010185_1.jpg

P1010186_1.jpg

P1010188_1.jpg

P1010189_1.jpg

機能は沢山あるのに…

使ってない…と言いますか、使えない。

覚えられない…(^_^;)


年々、記憶の回路が途切れています。

困った事ですね~。




さて、Woman Classic のCDを流しています。

ヘプバーンの没後何年かの記念に作られたCDで

良いとこどりの優しいclassicがオムニバスで流れます。


ここ数か月、音楽聴くのも鬱陶しくて

とても嫌で聞く事もしませんでしたが、

近頃キッチンに立つ時や

ゆったり過ごしたい時など、音楽を流し始めました


心に幾分かのゆとりが出来た証拠ですね。

流石に、アメリカンポップスなどは、まだ聴く気になれませんが

ゆるやかに流れる、優しい曲はこの時期の癒しになってます。


我が家のは、柄に似合わず…(笑)

classic派で、音響にもこだわった生活をしてましたので

classicは、耳に馴染んではいたものの

どうも、音感が悪いのか??

何度聴いても曲名が覚えられない。


まぁ、覚えたい!と思っても覚えられない訳ですから

仕方ありませんけれど…。


結局、カメラと同じで…

覚えられない!は、私の専売特許みたいなものでしょうか?!



さて、今日も暑いので…

室内で秋野菜の種まきしましょうか…。



すると、そそくさと作業着に着替えて…

「何するの?」と聞けば、

「畑に行って草取りする」とのたまう


上の畑で草取りする位なら

「残ってる庭のトマトの処理して!」と言ったのに・・・

「解った、解った!」と言いながら、さっさと畑に行ってしまいました。



まったく、庭を気にする割には

好き勝手、したい事だけのわがままなです。


こんな気ままな人には、コロナも寄ってこないかもね


では、また明日♪


**************

天気  :  晴れ

ただ今の室温  :  29.5℃    10:14

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/2879-76dc766d
該当の記事は見つかりませんでした。