コロナ鬱って & 梅雨入り
雨が降っています。
昨日とうとう梅雨入りしました。
そして夕方からかなり雨脚が強くなる予報。
何となく不安がじわじわと押し寄せてくる
そんな日です。
待ちわびた雨が、長雨の梅雨入り…
皮肉と言えば皮肉で、
何処にも行けない閉そく感
(きっとこれがコロナ鬱なんでしょうね)
加えての梅雨入り…
気持ちの持って行きようが有りません。
はぁ・・・とか
なんか面白い事無いかしら…とか
良い事無いね~…とか
テンション上がらない言葉ばかりが出てきます。
皆さん、どう過ごしてるのでしょうね??
晴れれば暑いし
出かければ、後ろめたい気持ちになるし
雨が降れば、更に憂鬱だし…
と、ズシーンと重たい心を
何とか励ましながら、今日も適当に頑張ります(^_^;)
「頑張る!」って言葉は、追い詰める言葉ですから
使いたくはないのですが、こんな日は
ま、無理しない程度に頑張るかぁ~程度で
重たさをちょっとだけでもどけさせないとね♪
あ、そうそう気休めですが…
100均で「薬用美白」の化粧水とクリーム買って
近頃日焼けが気になる手と腕に塗ってます。
これで、外仕事で日差しに晒されてる
手や腕は、ちょっとは美白になるかしら?
なんて、淡すぎる期待を込めて♪
そうそう、今朝、どうした訳か?3時過ぎに目が覚めて
何だか眠れそうもないから!と、ストレッチを始め
気が付いたら5時過ぎてて。
我流のストレッチですから、気が向くまま
これまた適当に…。
どうも、私は「適当が好き」な人生のようで
このゆるさが、意外にポジティブに生きていける秘訣
そんな気がする…と言いますか
勝手に、自分でそう思ってます。
嫌な事があると、直ぐ爆発して直ぐ収まって
何が嫌だったかも忘れる…
ホント適当と言うか・・・。
さて、そんな我が家の庭
越して来て、適当に蒔いた金魚草が
これまた好き勝手に移動してあちこちで育ってます。
似ているようですが、全て違ってて
それなりに進化?してる感じです。
(↓)は、種から育てたイングリッシュラベンダー
これぞラベンダーの香り!って感じです。
(↓) カーメシーナ
そして、種が服に付いて
これまたあちこちで増えるシノグロッサム
一年草ですが、季節問わず咲いてる感じです。
軒下で箱栽培だった中玉フルティカですが
管理もし難いし、そのせいかなんだか生育もイマイチ
そこで、キャベツを抜いた後に箱から無理矢理出して
地植えしまして。
根が張るまでは寒冷紗で養生し、昨日午後から
天気下り坂だし!と、寒冷紗を外しました。
考えて見れば、梅雨明けと同時に植替えした方が
トマトの為には良かったかも…と
今頃になって気付く、本当に適当な私です(^_^;)
これからが雨強くなる予報です…
何事もなく過ぎてくれることを祈って
では、また明日♪
皆様の所も、雨被害が無いように願っています。
****************
天気 : 雨
ただ今の室温 : 26.2℃ 8:37
- 関連記事